インフルエンザの予防接種に。
土曜日に予約したのですが
この日もお休みで時間に余裕があったので
(嫁) 「今日やったら行っても大丈夫やない?」
(光) 「何でやねん

(長女) 「注射に『心の準備』なんているん?」
な、何を言うてるねん

注射なんてな、
軽い気持ちで行くようなとこやないって、いつも言うてるやないか。

(嫁) 「そしたら予行演習でもしといたら、画鋲か何かで」
アホか~~~~~~~

と、言うことで予約から3日
心の準備もできてようやく予防接種へ。
今までも子供たちと一緒に行っても
「あ、パパさんは一番最後ですね」
と、看護師さん笑われ
「パパ、がんばれ

と、子供たちに励まされる(どんな親やねん)
それが、今日は一人で病院に行った、
すごい成長だ(笑)
待合室でしばらく待っていると
「みつ光さ~ん」
そしてついに運命の時が…
あら、今日はそんなに痛くない(笑)
やっぱり注射も技術とか関係あるんかな

で、あまりにも痛くないので
油断してお風呂でいつものように体を洗ってしまい
「痛いやないかい~」
やっぱり別の意味で痛い目に合いました(笑)
そして今日は長年通い続けた歯医者、ラストの日。
2008年くらいから通い始め
一旦終わったかと思わせておいて、また再開。
結局前歯を失い(笑)3本の義歯になりながらも
ようやくこの日を迎えました。
「次回の予約は…あ、今日で終わりでしたね」
受付の人にもボケかまされた(笑)
次回は春、定期検診で行く事になりそうです。
これで
「パパの歯医者代だけで家が建つ」
と嫁にイヤミ言われることもない(笑)
もう少しで歯医者御殿が建つとこでした(笑)
でも何かちょっと寂しいですな。
とは言え、生まれ変わったら歯は大事にしたいです。
「病院」で思い浮かんだ曲がこれ
(お借りしましました、ありがとうございます)
ALCATRAZZ 「GENERAL HOSPITAL」
大御所グラハム・ボネットのボーカルと
若き日のイングヴェイ・マルムスティーンの超絶テクニック。
中3くらいの頃よく聴いてたなあ。
あの頃は間違いなく今より虫歯、少なかったです(泣)