いつもいちごの散歩で行く公園に「立ち入り禁止」の立札。
どうも遊具などをなくして、質素な公園に変えるらしい。
うちの近所には2ヶ所公園があって
どちらも子供たちが小さい頃、よく一緒に行ってました。
まず、昨年そのうちの一つが整備されて
遊具はあるものの、すっかり様子が変わってしまい、
ついにはこの夏、もうひとつの公園も。
何か景色が変わると
思い出が消えていくみたいで
やたら寂しい感じがします。
まだまだ小さかった長女、長男と走り回って
泥だらけになって
時には転んで泣いたり、
遊具から落ちて病院に連れて行ったり。
ここ数年、遊具で子供が怪我をする
そんな事が相次いでいるのも原因の一つかも知れません。
で、「立ち入り禁止」の札が取れた公園
入ってみると
足元の砂利道もすっかり整備されて、キレイなんだけど
何か無機質な感じになってしまったな。
以前はたくさん虫がいて
時々、僕の好きなヘビくんものそのそと出てきたり、と
自然の雰囲気も楽しめたのですが
キレイになるってのも良し悪しだな。
以前は、遊具の近くにこんもりした場所があって
ここで長男とサッカーやキャッチボールをしてたのですが
その場所もなくなってた。
で、遊具のあった場所を見てみると
何にもなくなってた。
飛行機の形の遊具があったので
「飛行機の公園」と呼んでいたのですが
僕の子供たちとの公園での思い出は
形に残るモノが何一つなくなってしまいました。
「逆上がり、出来るようになったけん見て~」と言ってた長男。
いちごが家に着た頃、まだ暗い朝の公園を長女と一緒に歩いたこと
色んな事を思い出しました。
自転車の後ろに乗せて
「もうすぐ着くで~」と言ってたのがついこの前の事のようです。
(お借りしました、ありがとうございます)
the mad capsule market's 「公園へあと少し」
マッドカプセル、めちゃめちゃ好きなバンドですね。
こう言うバンド、最近あまりいないなあ。
整備されて、近代的になるのはいいことですが
あまりにも殺風景になるのは何だかな、って思いますね。
ジャングルジムの上から見た景色、子供たちは今も覚えてるだろうか?
夜の児童公園 ジャングルジムの上~

なんて歌詞も何だかリアリティがなくなってくるしね。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
さや姉ソロ曲の「ジャングルジム」ついでに(笑)
昨日はAKB48チームK ツアー千秋楽・高知公演でした。
情報では
さや姉、日帰りだと思ってたら泊りで、準備全然してなかったそうです。
わさみん、飛行機のリクライニングが動かずに、自分の頭の重さを痛感したらしい(笑)
あ、公園がリニューアルされてよかったことが一つ
街灯が完備されて、夜のいちごの散歩が怖くなくなった。
暗くなってから公園周辺に散歩に行くとマジで怖い(笑)
見えてないだけで、絶対、何か出てるはず(笑)
でも、少し前
深夜に通った時は街灯、切れてた。
タイマーなんでしょうか?
せめて夜中はずっと灯いててください、マジで怖いから(笑)