計画ねるねる | みつ光男的 だれだれ日記

みつ光男的 だれだれ日記

家族と過ごす何気ない日常と好きな音楽、プロレス、自作小説について。
更には日々の癒しとなるアイドルについてなども長ったらしく綴ります。

まだまだ先だと思ってましたが
もう2週間後には大阪行くんなや、と。

早く計画立てねばと
少々焦っております。

そんな訳で昨日の夜、僕の部屋で長男と
「緊急大阪計画会議」

まずは早朝に大阪着の8月2日
途中から「長男・みつ光班」と「長女・嫁班」に分かれて行動。

最初はそんなに乗り気じゃなかった長男
計画立て始めると急にノリノリになってきた(笑)

中学入ってからゆっくり話す機会が少なくなってたので
有意義な時間を過ごせました。

長女・嫁班は早めにHey!Say!Jumpのライブ会場、大阪城ホールへ移動。
途中ジャニーズショップに寄ったり
嫁は鶴橋の韓国街で2年前、赤坂で食べれなかったサムギョプサルを食べるんだとか。


ライブは夜の部参戦ですが
昼の部もあるため、それに合わせてグッズ売り場に行くのが目的らしい。

で、僕と長男は
「なんば・大阪食い倒れ計画」

朝:たこ焼き→わなか
昼:お好み焼き、または「つるとんたん」のうどん
夜:「鳥貴族」で焼き鳥

途中、二見と551の豚まん食べ比べ対決に
あわよくば夜食でりくろーおじさんのチーズケーキ
そして浪芳庵の和菓子のあれこれ

翌日、USJ出発前に朝食で金龍ラーメン


この計画、ちょっと無謀ですか?(笑)
と言うか、金足りるか?(笑)

ほんまなら
自由軒のドライカレーや重亭のハンバーグ
黒門市場のカレーうどんも食べたいくらい。


僕の中では「おにぎりあたためますか」と言うテレビ番組みたいに
フードファイト的な食い倒れに所々レクを挟む、という感じが理想ですね。

長男は先日テレビで観た
「石ちゃん&振分親方のご当地グルメとりわけ旅」と言う
一人前の料理をゲームの勝者が取り分けて食べる、っての
やりたいみたい(笑)

なかなか、楽しそうだ。

長女も昨日チケットが届いていよいよライブモード。

長男・みつ光班は食べるだけじゃなく
なんばグランド花月でお土産あれこれ見たり。

長男は新喜劇観たそうだったけど、さすがに売り切れてるやろな。
料金見て「高~っ!!」って驚いてた長男が笑えた。


あとはいつも家族にお土産に買って帰る
食品サンプルのお店にも行きたいって言ってたし、

暇持て余したら、すぐ近くには
「あれは千日前ファミリーボ~ル~音譜
もあるし、

NMBグッズショップも行きまっせ(笑)

この辺り、一箇所に目的地が集中してるから
移動も楽だ。


時間があれば千日前の「ブックオフプラス」も再び寄ってみたい(笑)

長男は土地勘いいから、1回行った場所は絶対忘れないし
頼もしいパートナーだ。

そして長女が見たいと言ってた

あ~れがグリコの看板音譜
(昨年7月に行った際、撮影)

くいだおれ太郎も見せたいなあ。

道頓堀歩いてるだけでテンション上がりますからね。


翌日のUSJも
「ハリーポッター」は大混雑やろから
その隙間を縫って(笑)「スペースファンタジー・ザ・ライド」とか

僕は「ジュラシックパーク」
ここ、ショップ入ってるだけで楽しい。

長男はまた車酔いするために(笑)

「バック・トゥー・ザ・フューチャー」に再チャレンジ。


そして前回乗らなかった「バックドラフト」にも行きたい。

そんな話してたら
もう夜の11時過ぎてました(笑)

大阪まであと2週間
楽しみですやん~音譜