
その名も「大ロシア」
隣の鍋と比べると一目瞭然、デカすぎやろ(笑)
まるで熊がサーモン捕まえた勢いで
肩からぶら下げて家に持って帰ったら
「これ、おいしいんかな?」と疑惑の目。
デカすぎて大味なんじゃないかと疑心暗鬼。
長男だけは「お、うまそう」と言ってた。
しかしこれ、何kcalあるんやろ(笑)
カロリー表示なかったよ、おぉ、恐ろしや(オヤジギャグ)
で、食べてみると予想以上に大味ではなくおいしかったのですが
とにかく甘い、甘い、あま~~~~~~~~い。
パンが歯にしみたのは初めてじゃ(笑)
「ロシア」 「パン」で
思わずこの曲を思い出した。
(お借りしました、ありがとうございます)
たま 「ロシヤのパン」
10代の終わり頃
初めてたまのアルバム「しおしお」を聴いたその日に
インフルエンザにかかってしまい、とんでもない寒気に襲われたので
今でもたまの曲を聴くと夏でも心なしか背筋がぞわわ~っと寒くなります(笑)
ところで、今日のお昼は、昨日うちのオカンが買ってきた、こちら。
「ローソン ゲンコツコロッケ」(画像、ブレててすみません)
以前、「げんこつメンチ」ってあったけど
コロッケもうま~~~い

長男は「からあげ」好きだから、と
買ってきた実物を見て長男、びっくり。
「オレ、『からあげクン』って言ったんやけどなあ」
オカンが買ってきたのは何故か、ローソンで売ってる惣菜の唐揚げ(笑)
僕らからすれば、「ローソン」「からあげクン」と言えば
レジの隣で売ってる「あれ」なのですが(笑)
オカンからすればイメージはフツーの唐揚げなんだな、と
「ばあさんの思い込み」に爆笑。
嫁曰く
「飴を『飴ちゃん』って言うのと同じ感覚で唐揚げの事を『からあげクン』やと思ったんやろ」
ま、それも一理ある(笑)
ただ、長男も「あ、うまい」と何事もなく食べていましたし
オカンも全然悪びれた様子もなく(笑)
何だか微笑ましい事件発生、て感じでした(笑)