正夢なのか正夢じゃないのか、本田博太郎~~~♪ | みつ光男的 だれだれ日記

みつ光男的 だれだれ日記

家族と過ごす何気ない日常と好きな音楽、プロレス、自作小説について。
更には日々の癒しとなるアイドルについてなども長ったらしく綴ります。



(お借りしました、ありがとうございます)

グループ魂     「本田博太郎」


あ、曲と記事の内容は関係ないですので(笑)

最近、夢の内容を起きてからも覚えていることが多く
で、またよく夢見ること(笑)



先日の夢は
やたら長い階段を下って地下街に行くと大学時代のバンド仲間S君と遭遇。

どうもここは東京のようだ。

お目当てのお土産売り場に行きたかったので場所を聞くと

そんなことより、お前は昔からよく食べるから
おいしい店を教えてやる、と半ば強引に連れて行かれる。

何件かいい店あるけどここなら無難だろうと、和食のお店に入る。

ここは前菜、ドリンク、メイン、デザートと
それぞれ1品ずつ金額が設定されているという、かなりお高めのお店。
↑でも全部1,000円以内

おいしいから気にせずに食べてと言われても
金額が気になって食べれないでいると
「ここなら無難だと思ったんだけど」とガッカリされる。

「○○売ってるお店に行きたいんやけど」と言うと
それなら○○より△△の方がいい、と別のお店に連れて行かれる

ああ、こいつは今も昔もワンマンな奴だと呆れていると
また目の前に階段、上がると何故かティッシュ配りのお姉さんがいて
渡されたティッシュに電車の時刻表が印刷されていて

「あ、もう帰らなあかんから、また」と言って別れて
バスに乗った。

あ~、お土産どないしよと思ったところで目が覚めた(笑)

S君の名誉のため、彼はそんなにワンマンではないです。
かなりのマイペースですが(笑)




これのどこが正夢なのか正夢じゃないのかは別として


僕の見る夢は
ある日のシチュエーションや、行った場所、景色などで
「あ、これ、前に見た夢を同じやん」と鳥肌出るくらい一致してる時があるのです。

今までで一番驚いたのは、2年前に家族でディズニーランドへ行った最終日
新宿で電車待ちをしてた時。

「ここの駅の風景、昔、夢に見た事あるなあ」と話してて
夢の中でやって来た電車の色を話した時、
長男に「何色やった?」と聞かれて、答えると
全く同じ青色の電車が通り過ぎて
「うそやろ~」ってみんなで驚いた事。


あと、今回みたいに長い階段を下って地下街に降りる夢はよく見るのですが
去年、長距離バスで大阪へ行った時、
階段を下りて長~い通路へ出たら

「あ、前に見た夢の場所はここやった~」と思ったのが
『なんばウォーク』の入り口。

今まで難波のリバープレイスから、空港行のバス乗場へ行った事はあったのですが
難波O-CATのバスターミナルからなんばウォークへは初めての道だったので

これまた驚いた。

他にも香川県さぬき市に行った時、うどん屋さんを探して走っている時の道
「この道、夢で見たやん」と、途中からナビなしでそのまま走って到着した事とか。

あと、実際に初対面だった方が、印象的な夢の登場人物そのままの容姿だったりとか・・・
これもかなりの衝撃ですね。

思い出したらかなり、こんな話あるなあ。


今回の夢も何かの前触れか予知に似たものがあるのかな?
この力、何かに有効活用できんもんだろうか(笑)本田博太郎~~~~~音譜
(夢とは全く関係なく、ただグループ魂のこの曲がのこのフレーズが好きなだけにひひ