昨日「グラチャン」を観た理由は・・・ | みつ光男的 だれだれ日記

みつ光男的 だれだれ日記

家族と過ごす何気ない日常と好きな音楽、プロレス、自作小説について。
更には日々の癒しとなるアイドルについてなども長ったらしく綴ります。

連日、熱い戦いが繰り広げられている
『グラチャン』こと
『バレーボール・ワールドグランドチャンピオンズカップ2013』

第1戦から熱く観戦していますが
昨日の試合だけは長男に
「『クレヨンしんちゃん』録画出来ひんけど、こらえて~」と断って
録画させていただきました。

全日本女子チームの活躍が観たかったから?
それもあります。

ただ、僕が最も見たかったのは
対戦相手のタイ
$みつ光男的 だれだれ日記それもセッター、
ヌットサラ・トムカムの華麗なトスワーク。

とにかく凄いんです。
2007年W杯でその姿を見てからというもの
もう彼女のトスワークに釘付けとなってしまいました。

センターからの超高速トス
縦の時間差攻撃とも言うべき、
ネット下からのバックアタックのトス

などなど

ブロード攻撃の時のバックトスなんてもう芸術の域。

昨年のオリンピック最終予選も
何回観るんじゃ!ってくらい観た(笑)

いい意味で常識にとらわれないそのトスワークは

先日引退した竹下選手、いや
僕の中ではそれ以上の選手なのです。


過去の選手に例えるなら
元ユニチカの中西千枝子選手を彷彿とさせます。

中西さんも凄いセッターでしたが
同時期に中田久美選手がいたので
全日本では控えセッターの座に甘んじていましたが、

実業団の試合でのトスワークはすごかった。



そんな訳でタイ戦だけは
全日本ではなく、ついついタイ選手の
と、言うよりヌットサラ選手の動きばかりが気になってしまいます(笑)

しかも、オリエンタルな容姿の多い
タイ選手の中で唯一、東洋的な雰囲気で容姿端麗ドキドキ
つまり、美人ラブラブ(また、そっちかい!!

残念ながらタイチーム、成績は振るいませんが
言わずと知れた「アジア女王」

これからの巻き返しに期待だ!!

全日本、応援せんかい!!
と、言われそうですが(笑)

もちろん、全日本応援してますって(笑)

『アナタ、何でそんなにあれこれスポーツ観てるのよ?ボウリングファンじゃな・い・の?』
(ドラマ『半沢直樹』の黒崎風に言ってみて(笑))

いえいえ、ボウリングも好きですが
僕の「女子バレー愛」は、デンジャラスなほどなのよ(笑)


(お借りしました、ありがとうございます)

FIREHOUSE     「LOVE IS A DAGEROUS THING」

アメリカンロックが微妙な苦手な(笑)みつ光男(笑)
その中で文句なくカッコいいバンド、FIREHOUSE

90年代半ば、よく聴きました。

ではでは、グラチャン
これからもまだまだ続く、熱い戦いに期待しましょう!!