今年の金魚ちゃん | みつ光男的 だれだれ日記

みつ光男的 だれだれ日記

家族と過ごす何気ない日常と好きな音楽、プロレス、自作小説について。
更には日々の癒しとなるアイドルについてなども長ったらしく綴ります。

我が家の水槽で悠々と泳ぐ金魚ちゃん。

実は2年前の記事で
「4年の歳月」というタイトルで紹介したのですが

…と言う事は
もう、うちに来て6年になるのかあ
この子たち
みつ光男的 だれだれ日記
長生き(笑)

金魚って大きくなったら鯉みたいになるんだと思ってましたが
どちらかというとフナ、ですな(笑)
赤フナ(笑)

ここ2年の間に1匹、天に召されて
長男を号泣させましたが

その1匹以外は
元気で元気で食欲も旺盛。

近づいてエサの袋をガサガサさせただけで
バシャバシャしながら浮かんでくる。

魚がなつくってのもなかなか不思議なモノですが
長年一緒だと情もわいてきますね。

で、こちらダウンは今年新しく仲間加わ・・・れそうな金魚さん。

みつ光男的 だれだれ日記そうなんです、
お祭りの屋台や金魚すくいでゲットした金魚は
短命なパターンが多く

6年生きている我が家の金魚は正に生き残りの少数精鋭(笑)
その中には去年新たに加わった金魚もいて

毎年1匹は元気に大きく育ってくれます。

さあ、今年は何匹元気に仲間に加わる事が出来るかなあはてなマーク

もう少し成長したら
別の水槽で待つ兄弟のもとへ送り届けるつもりです。

元気に育ってや~!!
そして、長生きしてや~音譜


(お借りしました、ありがとうございます)

back number    「わたがし」

子供の頃はお祭りの縁日が大好きで
いつも金魚一匹しかすくえずに
ふてくされて家に帰っていたものです。

それが今となっては
「雑踏が苦手」「人ごみの中は疲れる」とか言って
松山のアーケード街で開催されている土曜夜市なんかにも
行くのが億劫になる始末。

また童心に戻って出かけようかな。

週末は松山市三津で花火大会が開催される事だし
ちょうど土日、連休だし(笑)

しかし、この曲切ない(笑)
僕は高校の頃、こんな切ない思いをしようにも
その相手すらいなかった(泣)

モテない男ゆえに、モテない男の心情はよくわかるよ
back numberのボーカル清水くんへ捧ぐ一言(笑)