キーホルダー | みつ光男的 だれだれ日記

みつ光男的 だれだれ日記

家族と過ごす何気ない日常と好きな音楽、プロレス、自作小説について。
更には日々の癒しとなるアイドルについてなども長ったらしく綴ります。

キー(KEY)をホールド(HOLD)するモノと書いて
キーホルダー(笑)

携帯ストラップもだけど
キーホルダー集めるのも結構楽しい。

未開封の物や未使用の物もあるけど
基本、使っているのは思い入れの多いものばかり。

ただ、いつか壊れたり、
いつの間にか落としたりするのがイヤで
使わない、ってのあったけど

自分で買ったモノでもいただき物でも
やっぱり「使ってナンボ」だと思います。

ちなみに僕が車の鍵に付けているキーホルダーがこちら(笑)
みつ光男的 だれだれ日記
どれもこれも一つ一つに思い出があり
どれもこれもお気に入りです。

食品サンプルのみかんなんて、もう黒く変色し始めてる(笑)
その上、新しいのがどんどん増えるので
もう間違いなくポケットには入りません(笑)

それでも、何故こんな重たいの持っているのかと言うと


いつも鍵の置き場所を忘れて
あ~~~~~、仕事に遅れる~~~~~っって事が何度もあり


それならば山のようにキーホルダーつけて
どこにあるかわかるようにしておけばいい、と言うのが
最大の理由。

僕がいない時に嫁がこの鍵を使って、車で出勤したら
同僚の人に「何でそんなに~」って大笑いされたそうです(笑)

でも、どこに置いたかわからなくなって
仕事に遅れるよりはいい(笑)


携帯には「くまのプーさん」の鈴型ストラップをつけているので
持っているか忘れているか、音でわかる(笑)

キーホルダーやストラップ
また新しい仲間がどんどん増えています。


これも「ミョーなコレクション」
「耳かき」集め同様、僕の収集趣味なのかも知れないです。

他にもここ最近
やたらと集め始めた「ミョーなコレクション」
『耳かき』に次ぐ第2弾ありますので

近日UPしますわ(笑)

『耳かき』コレクションは今やすごい数になっています。
自分で買うのに加え、ライブ会場などでお会いするブログ友達さん達から
お土産などでいただく機会が増えました。


本当にありがたい事です。


CDや音楽DVDのコレクションも一生増え続けますね。

どうもコレクター魂に火がつくと
止まらなくなるようです、大丈夫かオレ(笑)


(お借りしました、ありがとうございます)

DOKKEN   「LIGHTNING STRIKES AGAIN」

「キー」で最初に思い浮かんだのがこの曲が収録されている
DOKKENのアルバム「UNDER LOCK AND KEY」

LAメタル系の中では割と好きな(笑)DOKKENの
割と好きなアルバムの中で一番好きな曲かも(ややこしい)

やっぱりドンのボーカルに合うギターは
ジョージ・リンチじゃなきゃ、と思うのは
僕だけでしょうか(笑)

レブ・ビーチ(元WINGER)も好きですけどね。