連休最終日に「ばいおはざ~ど」 | みつ光男的 だれだれ日記

みつ光男的 だれだれ日記

家族と過ごす何気ない日常と好きな音楽、プロレス、自作小説について。
更には日々の癒しとなるアイドルについてなども長ったらしく綴ります。

おはようございます~音譜

昨日の「子供の日」はお休みでした。

この数日間、笑えるような笑えないような事件や出来事が
みつ光家で勃発しましたが
これはまた後日(笑)


ところで『みろくの里 日帰り旅行記』続編が
長すぎて、もとい内容が充実しすぎていて
なかなか終わりそうにないので

場つなぎで、もとい渾身の記事をUPすべく

今朝、早起きして
「いやっ、それよりも」と
ふと思い出した。

昨日TVで放送された「バイオハザードⅣ~アフターライフ~」
観なあかん~恐い。。。


そんな訳で朝6時からホラー映画観賞会(笑)

上映会(笑)15分開始くらいで
「うぅ~」と
隣で寝ていた長男起床。


(長男)   「オレもバイオハザード観る~」

(光)    「まあまあ気持ち悪いで~(笑)」

(長男)   「大丈夫よ、オレ、ゲームでやった事あるし」

ただ、突然「Ⅳ」を観てもストーリーは???
だと思ったので

今までの「Ⅰ~Ⅲ」までの
ストーリーの流れを分かりやすく説明。

「アンブレラ社とT-ウィルスについて」
「人類兵器として造られたアンデッド(ゾンビ)の暴走」
「Ⅰ~Ⅱへの流れ」
「アリスのクローンによる人体実験」
「Ⅲで登場した『クレア』との関連性」
「『Ⅲ』のラストで安息の地『アルカディア』を求めてアリス以外はアラスカへ旅立った事」


などなど(笑)

長男も何となく理解したようです。


ここからネタバレ注意
(まあ、昔の映画なんですけど昨日初めて観た方もいるかもって事で・・・念のため)








映画やドラマを観ていると必ず感情移入してしまう登場人物が出てくるものですが

今回、僕と長男が注目したのがルーサー
排水溝を抜けるシーンでゾンビに襲われ

(長男)   「ヤラれたん?」

(光)    「あ~~~」


二人してガッカリしましたが
最後のシーンで実はゾンビをぶっ倒して無事生還した事がわかり一安心(笑)

戦いを終えたアリスたちに

「早よルーサーを助けに行ってくれ~」

どこまで感情移入してるんだ(笑)


最後『ボスキャラ』ウェスカーのヘリが木っ端微塵になる場面

(アリス)  「これを見てほしかったの」
のセリフに

(長男)   「『これ』をかいっ!!!」
とツッコんでました(笑)

あとは
「もうメチャクチャだ」と言う映画中のセリフに

(長男)   「(八幡浜の)『どさん子ラーメン』のおっちゃんみたいや」
と、大笑い。


「Ⅳ」はそれまでのように
ぐちゃぐちゃでぎちょぎちょなシーンも少なかったので(笑)
長男も安心して真剣に観ていました。

実はこっそりひっそり
中島美嘉ちゃん、出てましたね(笑)



(お借りしました、ありがとうございます)

バイオハザードは
「13日の金曜日」みたいに回数重ねるごとにグレード下がる(笑)
って事もなく
どのシリーズも面白い。

ゲームもしてたので
何となく思い入れも深いですしね。

やっぱりアリス(ミラ・ジョボビッチ)、
カッコええわ~ラブラブ


夏に向けて(笑)
新たにみつ光男の「ホラー映画(洋画)傑作選」シリーズ始めようかな(笑)
隠れホラーマニアです(笑)



あ、この記事書いてるヒマがあれば
「みろくの里 日帰り旅行記」
続き書けばよかった泣き1