乱視だ | みつ光男的 だれだれ日記

みつ光男的 だれだれ日記

家族と過ごす何気ない日常と好きな音楽、プロレス、自作小説について。
更には日々の癒しとなるアイドルについてなども長ったらしく綴ります。

長女が高校入学を機に眼鏡からコンタクトに変えることになったのですが
あれこれ試した結果
2WEEKのソフトレンズにする事に。

僕のレンズもかれこれ5年(!)使っているので
(だって20年間でコンタクト3回しか買い換えてないんですよ)

そろそろ新調したいなと思っていたのですが


(長女)  「今、ハード(レンズ)ってほとんどないらしいよ」


え、え~~~~っ、ほんまですか~!!

どうも最近はハードレンズは衰退の一途を辿っているとの事。

今更あのふにゃふにゃしたソフトレンズを目に入れる勇気がない(笑)

(長女)   「え~、慣れたら簡単よ、こんなの~」

確かに長女はすぐに装着できるようになってた。
使い捨てだから落としても、買い換えの心配はないし
何よりもハードレンズの、埃が入った時のあの痛さといったら・・・

ソフトレンズかぁ~・・・
どうしようかなあ~(汗)

嫁に「昭和の眼鏡」と笑われた
眼鏡も買い換えたいし(笑)

近視で乱視、歯は悪いし
いいとこなしやね(笑)

そもそも乱視になったのは
超貧乏だった学生時代に
フレームの曲がった眼鏡を買い替えずに使い続けたのが
原因のはず(笑)


乱視と言えば、90年代の半ば頃

(お借りしました、ありがとうございます)


RANCID
よく聴いてた(笑)

メロコア系のバンドの中で
一番パンクのテイストが強かったな。

先週、久しぶりに車で聴いてたら
一緒に乗ってた長男がこの「RUBY SOHO」のサビの部分を
初めて聴いたはずなのに・・・

Destination uNknown~音譜

って歌ってて驚いた。

(光)   「え、聴くん初めてよね?」
(長男)  「何でか知っとるんよ」

産まれる前に、お腹の中で聴いてたんだろうか。
胎教にするにはハードな曲やけどね。


なぜRANCID?

乱視だ
らんしだ
ランシド
RANCID

山田くん、
みつ光の座布団座布団、全部持っていきなさい!!