いざ、再び『聖地』八幡浜へ  | みつ光男的 だれだれ日記

みつ光男的 だれだれ日記

家族と過ごす何気ない日常と好きな音楽、プロレス、自作小説について。
更には日々の癒しとなるアイドルについてなども長ったらしく綴ります。

ねぇ、空は晴れた~音譜
風はおあつらえ~音譜
あとは君のその腕次第~音譜

(お借りしました、ありがとうございます)

キツネやおまへん、魚です(笑)

今日は天気もよく絶好の釣り日和。
八幡浜の「シーロード八幡浜」へ家族で行ってきま~す。


あの感動の陰陽座「『絶界の鬼子母神』八幡浜凱旋公演」の後も

愛媛のみで放送されいてる釣り番組
「決定版 チョーさんの釣り情報」の「シーロード」でのロケを
何度も何度も観ては、八幡浜に想いを馳せてきた長男と僕。

釣りよりも何よりも八幡浜『どさん子ラーメン』を楽しみにしている
長女と嫁。


楽しみ方はそれぞれですが、
仕事の関係でなかなかとる事の出来ない
貴重な日曜の休日を満喫してきたいと思います。


昨日しみじみと思ったのですが
子供は親からの影響が一番大きいんだな、と。

中3の長女は既に『自分の世界』を持っている感じもありますが
長女は僕よりもやっぱり嫁から得るものが多いみたい。

そして、いつの間にか釣りが大好きになっていた長男、
釣りの準備をしながら
一緒にあれやこれやDVDを観ていると共通点も多い事に気づきました。

プロレス、格闘技などもいつの間にか詳しくなってましたし(笑)

昨日一番笑ったのが、長男の一言
「おい、もっと西村選手の投げるとこ、TVで流してや~ボウリング2
だって(笑)


「西村選手」って聞いてパッと頭に誰が浮かぶかは人それぞれですが(笑)
どうも我が家の最先端は独自の路線のようです
(あくまで、みつ光男基準ですが)

そんな西村選手は後日、と言う事で(笑)


「今日は釣りの後に八幡浜で『鬼子母神ラーメン』が食べれる」
と大はしゃぎの長男始め、みつ光一家が

『シーロード八幡浜』&八幡浜『どさん子ラーメン』さんに
お伺いします~、よろしくお願いします。