食欲の秋、読書の秋、秋の行楽シーズン到来。
ま、この秋、僕はどこに行く予定もないですけど、
また香川にイルカでも見に行って癒されようかなとは思ってます。
あ、さぬき市の「ドルフィンセンター」ですよ。
旅行や遠出をした時によく行くのがお土産もの売り場。
僕はここで、いつもあるものを探してウロウロしています。
それがこれ


旅先での名産品などの耳かきです。
まずは左から
①パンダ → 神戸の王子動物園にて。とにかくかわいい。
②らっきょう → 鳥取砂丘の売店にて。名物20世紀梨ならともかく、何故にらっきょう?
③桃太郎 → 岡山のダイヤモンド瀬戸内マリンホテル売店にて。ま、それなりに(笑)
④ふぐ → 下関の水族館「海響館」にて。海遊館では売ってない!下関名物ふぐだけに。
⑤キティちゃん → 大分ハーモニーランドにて、他のキャラがなかったので渋々(笑)
⑥ぺディ → 知る人ぞ知る(笑)、香川レオマワールドのオリジナルキャラクター。
それでは第2弾

左から
⑦恐竜 → USJの「ジュラシックパーク」にて。JP嫌いな人はこれでも怖いかも(笑)
⑧たまねぎ → 淡路島SAで購入、玉ねぎって淡路島名産品だったんですね!
⑨イルカ → 香川さぬき市ドルフィンセンターにて。いつ行ってもイルカくんには癒されます。
⑩福岡「スペースワールド」のキャラ → 長女の小学校修学旅行のお土産。
⑪坊ちゃん団子 → 愛媛の銘菓、しまなみ海道のSAにて。
正直、ご当地キャラにはそんなに興味ないのですが
(愛媛にもいくつかいますけどね)
この耳かきコレクションはどこかに行く度に増え続けていきます。
当然ながら未使用です(笑)
携帯ストラップなども、「ご当地限定」の言葉に負けてついつい買ってしまう意志の弱さ(笑)
みなさん、旅先の思い出の一品に耳かきはいかがでしょう?
そして僕へのお土産は耳かきをお願いします、もちろん美味しい食べ物も大歓迎。
12月の陰陽座ライブで大阪に行った際も、
このコレクションは更に増えると思われます。
大阪、タコ焼きとかお好み焼きとか通天閣の耳かき、ないかなあ?(笑)
では次回の「ビミョーなコレクションシリーズ」お楽しみに(笑)