ギタリスト、ゲイリー・ムーアがこの世を去りました。
中3の時初めて彼のアルバム「RUN FOR COVER」を聴いてから20数年
早すぎる最期です。
清志郎やロニーの時は病気の事を知っていたのである程度の覚悟はできていましたが
ゲイリーは特にそんな話もなく、去年は来日コンサートも…
せめて、天国でフィル・ライノットとTHIN LIZZYを再結成してほしいものです。
あと、コージー・パウエルとも会えるといいですね…
追悼と言うわけでもないのですが、今日は女性シンガーの
「しっとり聴かせます編」で行くことにしました。
まず一人目は川嶋あい「え、誰?」と言う人は
「あいのり」の歌を歌っていたI WiSHのボーカルと言えばお分かりでしょうか?
彼女は幼少時代になかなか壮絶な人生を送ってきたようで
どこか影のあるしっとりとした歌声は、
その生い立ちが何らかの影を落としているのかも、
と言うのは少し穿った見方でしょうか?
個人的には非常に好きな声質です。
以前、音楽関係の仕事をしていた友人からあれこれサンプルをもらった中に
彼女のPV集があったのがきっかけです、それまでI WiSHさえも聴いた事なかったし。
その中でもひと際、気になったのがこの曲「12個の季節」でした。
ダッシュでCD買いました、もちろん買って大正解(笑)
この曲は自分の高校時代がフラッシュバックしたりして、なかなか複雑な心境になりました。
と、いうのも僕は卒業直前に、ただの友達と思っていた女の子が
突然お互い好きだと言う気持ちに気付き、付き合い始めたのですが
あっという間に進学でバラバラになり、若さゆえ短期間の交際で終わったのです。
そんなほろ苦い思い出がふと甦ったりして…ははは(笑)
いつも同じような事を言いますが、「いい曲」と「売れる曲」って違うんですよね~
こんないい曲作ってる彼女がそんなに大々的にヒットせずに、
機械でエフェクトした無機質な声で歌ってる3人組がドームでライブする時代ですから。
あれ、ちょっと今日はひねくれてます?(笑)
ま、あいちゃんはこれからも「いい曲」を聴かせてくれると思ってますので
期待してまっせ(笑)
PVの制服姿も、違和感なくギリギリOKですね~(笑)

続いては宇徳敬子さん、この方もソロで曲を出す前は色々な活動経歴があり、
有名なのはあの「おどるポンポコリン」のB.B.クイーンズでバックコーラスを務め
その流れでMi-keとしてデビュー、「想い出の九十九里浜」なんかが有名でした。
ちなみにMi-keの名前は当時人気のあったバンド「たま」に対抗してのネーミングだとか
Mi-ke時代からよく聴いてましたが、
ソロになってからは、女の子の友達がよくカラオケで歌ってたので曲を覚えて…
それからよく聴くようになりました。
今回アップしたのはブルースシンガー近藤房之助とのコラボ曲、
超切ない曲に彼女の歌声が染みます。
C/Wの近藤バージョンの「Good-bye mornig」もなかなか珠玉の出来映えです。
二人の曲に共通するのはやはり「癒し」でしょうか。
今回のゲイリーのような悲報の時だとか
仕事のストレスがたまった時、
または寝る時のBGMに最適です、今日はいい夢見れそうです。
前回、次の「女性しんがー」シシリーズは「JITTERIN'JINN」って言ってたなあ…
まあ、誰も覚えてないか(笑)