皆さん、こんばんはお月様



雲一つない青空が広がり、早くも初夏のような陽気でしたね晴れクローバー



さて今日は…
面影今いずこ』東海地区キャンペーン第1弾!として
北名古屋市の文化堂楽器さんに伺いました!!


東海ラジオの「井田・三丘の 歌謡曲主義」を
聴いてお越しくださった方も多くてビックリ!!!!

ほとんどの方が聴いてくださっていて…
嬉しいかぎりです。


今日もお品書き音譜
「雨」「細雪」をご注文いただきましたカラオケニコニコ


文化堂楽器の皆さんとカメラキラキラ
 東海地区で応援してくださっている皆さんにも
久しぶりにお会いできて嬉しかったですにひひ音譜


文化堂楽器さんにお集まり頂いた皆さま
ありがとうございました!!



夕方17時すぎからは
東海ラジオ「井田・三丘の 歌謡曲主義」生放送!!

9分ほど遅れての生放送でしたが
中日ドラゴンズが見事逆転勝利で試合終了を迎え、
野球がよく分からない僕(笑)でも
気持ちのいい番組スタートを切れました野球キラキラ

《三丘翔太のおしながき主義》
2回目のテーマはずばり「股旅」!

3曲の中から井田っちが選んだ名曲は…
上州が生んだヒーロー「国定忠治」をテーマにした
東海林太郎さんの「名月赤城山」でした音譜

昭和14年10月に発売されたこの作品は
数ある股旅演歌の中でも代表的な楽曲です。

ちなみに、利根の平手造酒をテーマにした股旅物、
田端義夫さんのご存知「大利根月夜」も昭和14年10月発売でした。
21世紀の今でも永く愛される股旅物の2曲が
同じ年、同じタイミングで発表されたとは、驚きますビックリマーク


「名月赤城山」は初歌唱だったので
とても緊張しましたあせる

東海林先生を少し意識して、直立不動で…



今回が3回目の生放送!!
井田っち&三丘の平成コンビがお送りする「歌謡曲主義」。

演歌・歌謡曲の魅力、
皆さんにちゃんとお届けできているのでしょうかはてなマーク


もっともっと皆さんに歌謡曲を愛して頂けるよう
井田っちと力を合わせて、頑張ってまいります!!!!


来週は、同期の羽山みずきさんが初登場ですビックリマーク
井田・羽山の 歌謡曲主義』もお聴き逃しなく音譜音譜



【三丘翔太/面影今いずこ】

【テイチク 特設ページ】

【三丘翔太 初冠番組!
       東海ラジオ " 井田・三丘の歌謡曲主義 " 】
東海ラジオ 毎週土曜日 17:00〜19:30 生放送ビックリマーク
(※野球中継により放送時間が変更になる場合もあります)

↓番組へのお便りはこちらへ↓
FAX:052-961-0077
ハガキ:〒461-8503 東海ラジオ 「井田・三丘の歌謡曲主義」
                または、「松原敬生の歌謡曲主義」まで

番組Twitterはこちら   ←フォローお願いしますニコニコ

【ライブのお知らせ】
翔太のお品書きライブ Vol.4
                  ビール ご注文お決まりですか? お酒

2018年 616日(土)
13:30 開場 / 14:00 開演

J-SQUARE SHINAGAWA
(東京都港区港南2ー5ー12
 JOYSOUND品川港南口店 2F)

【チケット・全席自由】
(前売)¥2,500  (当日)¥2,800

【お問い合わせ】
ラルゴミュージック
TEL03-3505-9696 (平日12時〜17時)