9月1日(金曜日)❕

 

いよいよ、今年も9月が始まりました。

HKSさんのカレンダー、カッコいいですよね(^O^)

 

天気は、今日もスッキリしない感じ💦

ずっと、雨が降ったり止んだり、、、

テンション上がらないですよねぇ💦💦💦

 

新入荷の雑誌↓

「ESSE」。

待ち時間にご覧ください。

 

I様のアクアは、ヘッドライトのハードコート施工❕

 

施工前は↓

黄ばみが進んでいます💦

 

まずは、表面の汚れを軽めのペーパーで落として↓

この後で、「WAKO’S ハードコート」施工❕

 

施工後↓

そこそこ?クリアになりました。

ご依頼、ありがとうございました(^O^)

 

H様のYAMAHA MT-09SPは、お持ち込みのリアタイヤ交換❕

 

お持ち込みのタイヤは、なんと↓

「ナンカン」製❕

フロントタイヤが、あと2ヶ月くらいで摩耗するので、それまでの暫定タイヤということで、ドライ路面の評価はまずまずだった、ナンカン製をチョイス❕❕

 

トレッドパターンは、こんな感じ↓

レーシーなトレッドパターン。

トレッドゴムは柔かそうな感じ?

 

ただ、ビードの近辺に↓

タイヤ成型時のヒゲが、、、

日本メーカーのタイヤだと気にしないのですが、アジアンメーカーだと、エア漏れしそうなので、ニッパーで切除作業。

 

まずは、リア用スタンドでリフトアップ↓

 

タイヤチェンジャーに、MC(バイク)用アダプターをセットして↓

組み替え作業。

 

組み替え後は、ホイールバランス調整↓

アナログなホイールバランサーなので、時間をかけて調整。

 

インストール前の、バイクならではのルーティン行程↓

アクスルシャフト&ホイールカラーの、クリーニング+グリスアップ❕

グリスは、NUTECさんの高性能グリス、「ハイパーMPグリス」を使っています❕❕

 

MT-09SP、作業終了↓

ご依頼、ありがとうございました(^O^)