今日は、月曜日(^O^)

 

ということは、、、

移動パン屋さん、「ブレッドハウス」さん、登場の日(^O^)

天気も青空が広がる、イイ感じ❕

今回も学校の春休み中ですが、意外に?パンの種類と在庫は多め❕❕

お昼ご飯用の総菜パンを無事?GET(^O^)

 

新入荷の雑誌↓

「BikeJIN(培倶人)」と、「オートスポーツ」❕

オートスポーツは、今回から月刊誌になるそうです💦

雑誌業界の大変さが表れていますねぇ、、、

個人的には、雑誌で情報を得ることは大好きなんですけどねぇ。

 

K様のフリードは、履き替えからのNEWサマータイヤのインストール↓

 

新しくインストールするタイヤは↓

ヨコハマタイヤさんのスタンダード低燃費タイヤの新製品、「ブルーアース-ES」❕

当店、大人気です❕❕

 

ゴム製エアバルブは、新品に↓

金属製エアバルブキャップ&スリーブは、再使用❕

 

古いホイールバランスウェイトの撤去作業↓

前々回の両面テープ跡も放置状態💦

タイヤ屋さんのプロだったら、出来ればキレイにクリーニングして欲しかったですねぇ💦💦💦

 

撤去作業後↓

スッキリ(^O^)

 

ホイールバランス調整↓

バランスウェイトは、リムのインナーが黒色に塗装されているので、、、

当然、ブラックの貼り付けウェイトを使用❕

こだわりです❕❕

 

ハブボルトには↓

焼き付き防止剤塗布❕

 

NEWサマータイヤ、インストール↓

 

M様のランエボⅦは、バッテリーの交換作業↓

インストールするのは、当店イチオシの最強バッテリー、「パナソニック CAOS」❕

バッテリー診断ユニット、「ライフウィンク」も、同時にインストール❕❕

 

作業時には、バックアップ電源で、オーディオ等のメモリーが消えないように↓

しっかり、ガード❕

 

NEWバッテリー、インストール↓

バッテリーのブルーカラーが特別な感じですね~(^O^)

 

からの↓

ホイールナット交換❕

CUSCOさんの貫通タイプ・レーシングホイールナット❕❕

 

見た目は↓

17HEX貫通タイプで、とってもレーシー❕

 

交換後↓

ほどよいナットの全長の長さが、イイ感じ❕

 

ダスキンさんの営業車は↓

サマータイヤの履き替えでしたが、サマータイヤが摩耗していたので、急遽、NEWタイヤのインストール❕

 

インストールするのは↓

ヨコハマタイヤさんの商用車用タイヤ、「ブルーアース-VAN RY55」❕

 

前輪にNEWタイヤを装着したかったので↓

ガレージジャッキと、リジットラックを使った、変則的?4輪リフトアップ❕

 

H様のキャロルは、エンジンオイル交換↓

 

S様のRX-8も、エンジンオイル交換↓

 

投入するエンジンオイルは、お持ち込みの↓

「TRUST グレッディ F3/10W-40」❕

 

みなさん、ご依頼、ありがとうございました(^O^)