今日は、土曜日(^O^)

 

天気は、、、

だんだん、天候が崩れてきましたねぇ💦

来週月曜日からは、いよいよ、冬の気候の始まり💦💦💦

みなさん、体調管理をしっかりしましょう。

 

昨日の夕方、突然、パソコンのエクセルファイルが読み込めない事態に、、、

朝一から、PCに詳しい友人に助けを求めたり、いろいろ復旧を試みて↓

お昼前に、やっと復活❕

パソコン等のデジタル機器って、苦手なんですよねぇ💦

昭和のアナログ世代なもので、、、

 

K様のムーヴカスタムは、エンジンオイル交換↓

リーズナブルな全合成油、「CROSS エコ 5W-20」を投入❕

ご依頼、ありがとうございます(^O^)

 

ヴェルファイアも、エンジンオイル交換↓

 

投入するエンジンオイルは、初体験の↓

「NUTEC インターセプター ZZ-01 5W-35」❕

純正指定オイル粘度は、「5W-20」ですが、走行距離が伸びてきていたので、「ZZ-01」ストレートで投入❕❕

NUTECオイルは、標記されているオイル粘度とは思えないほど、エンジンが軽やかに回ります(^O^)

ベースオイルが高性能に加えて、エステルの含有比率が高いからです。

ご依頼、ありがとうございました(^O^)

 

作業の合間には↓

ご注文頂いている、スタッドレスタイヤ&アルミホイールセットの組み付け作業❕

 

このアルミホイールは、WEDSさんの新製品↓

「VELVA CHARGE(ヴェルヴァ チャージ)」❕

シンプルな9本スポーク&濃い目のカラー「ディープメタル」❕❕

カッコいいですね~(^O^)

 

ちなみに↓

16インチの4H-PCD100のデザイン❕

 

そして、コチラは↓

16インチの5H-PCD114.3のデザイン❕

 

さらに、コチラは↓

昨年リリースされた(確か💦)、「VELVA SPORTⅡ(ヴェルヴァ スポルト ツー)」❕

不変のメッシュデザイン❕❕

コチラもおすすめです(^O^)

 

もう1台分も↓

 

コチラは、昨年リリースされた、WEDSさんの、「JOKER GLIDE(ジョーカー グライド)」↓

シルバーカラーのオーソドックスデザイン❕

 

それにしても、今シーズンのスタッドレス用アルミホイールの品薄状況は深刻です💦

新たにスタッドレスタイヤ&アルミホイールのご購入を考えられている方は、今すぐご相談ください💦💦💦

最悪な場合は、スチールホイールしか入手できないような、切羽詰まった状況ですので、、、