今日は、火曜日(^O^)

 

明日は、定休日❕

あっという間に1週間が過ぎましたねぇ、、、

もっと1分1秒を大切に使わないといけません💦

 

K様のアテンザは、スタッドレスタイヤへの履き替え↓

高速道路を定期的に使われるということだったので、タイヤの空気圧は高めにセット❕

ご依頼、ありがとうございました(^O^)

 

ただ、最近の車はメーカー標準空気圧が、燃費重視の為高めの設定の車もあります💦

メーカー標準空気圧が、「250kPa」以上のお車は、高速道路用の空気圧セットは必要ない気がします。

お車の標準空気圧を一度ご確認されて、適正空気圧に調整しましょう❕

 

O様のミラ・トコットも、スタッドレスタイヤへの履き替え↓

ホイールナットは、サマータイヤ用を再使用❕

ホイールナットへのこだわり、大切です❕❕

ご依頼、ありがとうございます(^O^)

 

サイドカットのパンクからの、タイヤ1本交換↓

タイヤのサイドウォール(横っ腹?の部分)は、強度が弱いのでお気を付けください💦

 

お持ち込みの、スタッドレスタイヤ組み付け↓

ゴム製エアバルブも、新品に交換❕

ご依頼、ありがとうございました(^O^)

 

ご注文頂いている、スタッドレスタイヤの組替作業↓

安心安全のスタッドレスタイヤ、「ヨコハマタイヤ アイスガード6」❕

オススメです(^O^)

 

作業の合間に↓

今週土曜日にインストール予定の、RECAROシートの事前準備❕

今回は、シートヒーター付きの、「RECARO SR-7F」❕❕

お客様のご要望で、ジェイド製シートカバーもインストール。

土曜日の午後が勝負です💦

 

N様のデミオは、スタッドレスタイヤへの履き替え↓

ご依頼、ありがとうございます(^O^)

 

H様の日産ラシーンは、タイヤ2本交換↓

「ヨコハマタイヤ ECOS ES31」❕

 

インストールは、NEWタイヤを駆動輪に装着するため、ローテーション作業も↓

ご依頼、ありがとうございました(^O^)

 

作業の合間に↓

NSR250Rの、タイヤ空気圧チェック❕

バイクのタイヤは、タイヤ内の空気の体積が少ないので、空気圧の減りが早いです💦

こまめな空気圧点検をしましょう(^O^)