タイヤガレージ ナカムラ、開店3日目!

1人で切り盛りすることに、少し慣れてきました(^_^;)

今日は、朝一でシビックタイプRをお預かり!

エアクリーナーのHKSパワーフローから無限エアクリーナーボックスに交換作業。

交換前↓

サクションパイプは再使用。

フロントバンパー内の純正インテークボックスも無限パーツに交換するので↓

フロントバンパーとワイパーカウルも撤去(^_^;)
エアクリーナー交換にしては、大掛かりな作業です、、、

インテークボックスは、無限インテークダクトに↓

固定ボルトは、さりげなく?ヘキサゴンボルトに🙂
見えないところなんですけどね〜(^_^;)

無限エアクリーナーボックス 完成↓

レッドのボックスカバーがカッコいいです。

シビックタイプR(FD2)↓

速くて楽しいいいお車です🙂
O様ありがとうございました!

タイヤディーラーのN様が遊びに来てくれました↓

しかも、バイク「CBR600RR」で😊

さっそく、ジュージャン↓

しっかり、また負けました😢

午後からは、スバル ルクラのリア車高調整↓

リアのスプリングの経年劣化で車高が下がってきたので、約10mmUPしました。

お車のタイヤを外すときに、センターキャップの向きとホイールロックナットの位置がどうしても気になったので↓


サービスで、センターキャップの向きとホイールロックナットの位置を適正?に修正↓

やっぱりこうでなくちゃ!
センターキャップの向きは、エアバルブに合わせるのではなくて、ディスクデザインに合わせるべきですよね〜😊

宇部市のM様、ありがとうございました!

高校時代の同級生夫婦さんがスタッドレス&アルミセットのご予約にも来てくれました(^O^)
ありがとうございます!

夕方には、TGHの元スタッフF君がお祝いを持ってお友達とご来店😊

やっぱり、、、

「ジュージャン」😝
お友達、ごちそうさまでした💦
F君、ありがとう(^O^)

さてさて、明日は開店初日曜日ですので、この辺で、、、