2025年7月13日日曜日

11回目の大阪・関西万博へ

 

13時夢洲着

ものすごい人・・・ゲロー

いつもこの時間ならスイスイ入場できるのに

ブルーインパルス効果半端ないですゎ

飛行展示時間に間に合うか

ヒヤヒヤしましたが

無事14時過ぎに入場

大屋根リングは規制がかかっていて

もうのぼれずえーん

地上から見るしかないっっっ

西側の広場まで移動し

無事

珠玉のパフォーマンスを拝むことができましたラブラブ

 

夫がガンダムとブルーのコラボを激写キラキラ

でかしたっ夫よラブ

 

 
赤い丸いのんが吉本館で
その横の白いガタガタした建物は
パソナ館です
 
 
 
 
 
写真は夫にまかせ
私は保冷剤で冷やしておいたスマホで
必死のパッチで動画撮影
 

 
周りの楽しいおばちゃん達の声が入りまくりですが
これも思い出笑い泣き
 
 

 
この日はほんとに人が多くて
パビリオンはまわれないかな~と
思いつつ
ノリでベルギー館に並んでみました
20分待ちくらいで
入れちゃったスター
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
国連パビリオンへ(7日前抽選予約)
 
予約以外の方々が並んでいる列が
なんと60分待ちでしたびっくり
コソッと最後の方にプリクラのようなものがあって
それがひそかに人気なのかもw
 
 
某パビリオンに並んでいたのですが
段々空腹で機嫌が悪くなってきたので
予定変更爆  笑
 

PANAF

アフリカンダイニングホールへ

 

 
窓際の席が空いてラッキーです
大屋根リングの外側からの景色になります
まだこの時間も人が多いですゎ
 
ビーフシチュー美味しいスター
ボリュームがあって満腹になりましたわ
無事機嫌回復爆  笑
 
日本館が並べそうな時間になったので
行ってみたら
もう、えらい列ができてましたゎ滝汗
18時半頃です
40分ほど待ちましたが
無事入れましたスター
 
 
 
 
目玉の火星の石
13日から観覧証明書とやらをいただけるようになり
7454番でしたゎニコニコ
 
 
火星の石のカケラを触ることができました
 
 
藻のフシギ
色んな種類の藻に扮したキティちゃん
 
 
 
今回は
国連パビリオンで
タオルハンカチを購入スター
日本館でもタオルハンカチを購入笑い泣き
さすが日本館ですよ
今治タオルですもん
 
藻のイメージなのでしょう
とっても地味ですけどねw
 
 
帰りは雨に降られ
晴雨兼用折りたたみ傘が大活躍
 
ブルーインパルスを見る時は
さすがに日傘邪魔やろと思て
サングラスをかけていたのですが
鼻ぺちゃで平たい顔族の私は
ズリ落ちちゃって
結局直に空見上げてたわよ笑い泣き
目に悪かったと思うわ~~~
あんまり疲れは出てないけど。。。