↑は交通誘導ですが。立哨も同じようなものです。

施設警備の場合は、お客様の受付や駐車場への案内、タクシーの誘導や違う工場と間違って来た人への対応などをします。

 

こんな感じですかね?

 

警備員石井さんに1日密着!【星総合病院】

 

 

 ある工場では、ヤンキーがトイレ貸せと言ってきたことがあったそうです。

当然、部外者は入れませんけど。

立ってるだけの楽な仕事だと思われますが、こんなにしっかりした姿勢で立ってるのは私は無理ですね。↑

当社の立哨は、だいたい1時間交代ですが、こんなにいい姿勢を保ている人は隊長もしくは隊長に上がる気が意欲のある人以外は無理ですね。というかしません。

 

立哨

 

一定の場所に立って警戒・監視の任に当たること。

 

 

立哨(りっしょう)の意味 - goo国語辞書 より

dictionary.goo.ne.jp/word/立哨/

 

 

 

でも、いずれロボットがするんでしょうね。

 

Mira Robotics ugo 立哨警備交代

 

 

ロボットもここまで来ましたね。

 

話題は代わって、話題の2月の勝者ですが、冬に門の前で立って受験生を応援するところがあります。

 

【メイキング公開!!】「二月の勝者」クランクインの裏側を公開!【柳楽優弥・井上真央・加藤シゲアキ】

 

 

 

こんな感じで朝から晩まで24時間、365日、雨の日も雪の日も風の強い日も交代で門の前に立ちます。

 

元警備員が語る。警備会社に入社する前に知っておくべき立哨のつらさとは?

 

 

 尊敬どころか、ちょっとでも気を緩めて立っていると、だらしないとかみっともないとか文句しか言われません。

 

 

施設警備だって夏はつらい?あえて注意点

 

 

岩手の田舎でビルが無いですから、こちらは夏より冬が厳しいです。

また、仮眠後の勤務ですのであまり寝てませんので、トラブルが多いです。

どんどん睡眠負債が貯まってしまいます。

 

警備員を辞めてく人の7つの理由

 

 

先月に続いて、今月もまた一人辞めました。

そんな世界です。

 

相対性理論

さわやか会社員 より