FINDERS KEEPERS | MITSUMIオフィシャルブログ「MITSUMI’s InSanity SpaceShip」

MITSUMIオフィシャルブログ「MITSUMI’s InSanity SpaceShip」

MITSUMIオフィシャルブログ「MITSUMI's InSanity SpaceShip」

2012年7月7日

今年の七夕は
いつもとちょっと違う体験を♪♪

ってことで
鎌倉までガタゴト電車にゆられGO!

日本自然保護協会が開催している

自然しらべ2012☆貝がらさがし☆

に参加してきましたよチョキ

集合場所だったpatagonia前から
参加者全員で歩いて材木座海岸まで~あし

この日は幸いにも雨も降らず曇りという
貝がらさがしには絶好のお天気
(晴れだと暑い&熱中症の危険も←つい夢中になるからね)

海岸についたら説明もそこそこに
貝がらさがしSTART!!!

1時間くらいかけて
ゆーっくり探しました

子どもたち以上に
大人(私も含め)たちが真剣!

KIDSは好奇心旺盛ですねぇ
途中から『貝がら』→『生きた貝』
へと完全に目的変更。。笑

分かってました!
と言わんばかりに保護者のみなさんも
頑張って貝がらを探されていました

ふふ微笑ましい

材木座海岸からも臨める相模湾には
約2000種類の貝が生息しているそう

そのうち600種類が材木座でも見つけられるとか


『珍種(できれば国内)』を
黙々と探し求め、気付けば集合の掛け声

あっという間の1時間

みんなで自分達が探してきた貝を並べます


わたしのはこんな感じ


MITSUMIオフィシャルブログ「MITSUMI’s InSanity SpaceShip」Powered by Ameba-IMG_3238.jpg


E-ne!アピールもしつつ
自分のが分かるように印

池田先生から
『珍しいの拾ってきた人ー?』

と言われ
数人の子供達の質問後
大人MITSUMIも張り切って挙手

『コレはどうでしょう!!』

MITSUMIオフィシャルブログ「MITSUMI’s InSanity SpaceShip」Powered by Ameba-IMG_4995.jpg

池田先生の
『これは大変だ!』

の一言に一瞬ひるむも

『昭和天皇が葉山の御用邸近くの海岸で拾ってから
 新しく名前がついたことでも知られる御玉置貝だね
 非常に珍しいよ、よく見つけられたね!』

という言葉に興奮!
心の中で大きくガッツポーズ笑

そしてコレは他の方が拾った貝
何か分かる??


MITSUMIオフィシャルブログ「MITSUMI’s InSanity SpaceShip」Powered by Ameba-IMG_6014.jpg


そう、ハマグリ(蛤)
コレは1970年代にいなくなったとされる純国産
わたしたちが今よく食べているのはチョウセンハマグリ

見分けられるようになってくると
楽しいよねニコニコアップ

七夕の日だったので
☆型の貝を探すぞー!と
張り切っていたところ
福田先生のザルの中で発見!!


MITSUMIオフィシャルブログ「MITSUMI’s InSanity SpaceShip」Powered by Ameba-IMG_4073.jpg


ひらもみじ


ヒトデも貝の仲間と
言われていた時代もあるんだって


Twitter(@MITSUMIN)のQUIZ正解できました?

コレが本物☆

MITSUMIオフィシャルブログ「MITSUMI’s InSanity SpaceShip」Powered by Ameba-IMG_5311.jpg


サクラガイ

穴が空いているの分かります?
紐を通したり小物作りには丁度Eわと思ったら
食べられた跡なんですあせる
ツメタガイの仕業。。

貝界の弱肉強食ですっ汗


続いてリボン!!

MITSUMIオフィシャルブログ「MITSUMI’s InSanity SpaceShip」Powered by Ameba-IMG_7755.jpg


ではなく
フジノハナガイ

こちらの方が名前の意味が分かるかな?

MITSUMIオフィシャルブログ「MITSUMI’s InSanity SpaceShip」Powered by Ameba-IMG_4087.jpg

藤の花みたく綺麗なフジ色

在来種を次々さがし当てる中で、、、
個人的な思い入れで持ち帰ってきたのがコレ


MITSUMIオフィシャルブログ「MITSUMI’s InSanity SpaceShip」Powered by Ameba-IMG_2454.jpg

シマメノウフネガイ
カリフォルニアからやってきた外来種
West Coastで過ごした日々を勝手に重ねる笑
英語ではこの見た目から
Slipper Shellと呼ばれています

この日の自然しらべ☆貝がらさがし☆では
みんなのをあわせて40種類くらい採集合格

海岸での実体験は午前の部にて終了~
いったんお昼休憩

鶴岡八幡宮の手前にある
大好きな『さくらや』でカレー南蛮うどん
の写真は撮り損ね、美味しいサイダー♪

MITSUMIオフィシャルブログ「MITSUMI’s InSanity SpaceShip」Powered by Ameba-IMG_6177.jpg

さてさて午後の部
池田先生が様々な資料を
スライドショーで紹介しながら
色々教えてくださいます

こんな貝もいるなんて驚き!

MITSUMIオフィシャルブログ「MITSUMI’s InSanity SpaceShip」Powered by Ameba-IMG_9891.png

クマサカガイ

由来調べてみると納得のネーミング
自分で接着性の強い液体?を出して
いろんなものをくっつけるそう

身を護るためのカモフラージュなんだって

上の写真は特に珍しいケース
缶ジュースのタブを着けています

ユニーク!だけど
結局ゴミ、人間が捨てたゴミ

ちゃんとしようよ!HUMANBEING!!

砂浜の貝たち

MITSUMIオフィシャルブログ「MITSUMI’s InSanity SpaceShip」Powered by Ameba-IMG_3949.png


相模湾の主なレッドデータ貝類


MITSUMIオフィシャルブログ「MITSUMI’s InSanity SpaceShip」Powered by Ameba-IMG_8059.png

消滅28種 消滅寸前39種 減少42種

環境の変化、悪化
日々痩せていく海岸

一方で減少しかけていた種類が
戻ってきているのも事実

未来に希望を抱いて
今出来ることを少しずつやるしかない!
健やかな明日のためにね☆


こんなアワビがいた頃を目指す?!


MITSUMIオフィシャルブログ「MITSUMI’s InSanity SpaceShip」Powered by Ameba-IMG_4660.jpg


大きいの度を越してるでしょ笑


MITSUMIオフィシャルブログ「MITSUMI’s InSanity SpaceShip」Powered by Ameba-IMG_7542.jpg

普段は『山』派ですが
こうやって貝がらさがしで
海の生態系を学び触れ合い
とてもE体験が出来ました!

貝がらさがしは
9月30日まで実施中です
みなさんも是非♪

日本自然保護協会の萩原さん
当日ガイドをして下さった池田先生
ありがとうございましたキラキラキラキラ


さて、日付変わって
東日本大震災から1年4ヶ月

改めて
『持続可能な復興(Sustainable Recovery)』について
E-ne!で一緒に考えて行きましょう!


午後1時に84.7MHz FMヨコハマでヒマワリ


MITSUMI xoxo