人気ブログランキングへ ★  ★ ★ 



虹初めてお越しの方はブログの目次(⇒ココ) 虹






(⇒昨日の続き⇒)

この世に居る全ては、他人です。

ソイツ(あなたの名前を入れてね)も、もちろん他人です。

あなたに見える映像に、ソイツが一番近かったので、

ソイツこそわたしであると思っちゃいましたが、

ソイツ(あなたの名前を入れてね)は、あなたではありません。

ソイツはただのカメラです。

ソイツ(あなたの名前を入れてね)は別名、サンカメサン(3カメさん)




昨日、そうお伝えしました。



さらに、サンカメサンは、映像だけを撮るテレビカメラよりも進んでいて、

思いも、考えも、感情も、痛みも、撮っています。


さて、あなたは昨日、

「どうして、上戸彩の考えは観測出来ないのだろうか」

と思いました。


その思い、

「どうして、上戸彩の考えは観測できないのだろうか」

サンカメサンが撮って来た映像です。


それは、サンカメサンの場所から見える映像であって、

「あなた」の思いじゃないんです。

「あなた」は、ソイツ(あなたの名前いれて)の考えである、

「上戸彩の考えは観察できないのだろうか」を見ている存在です。



だから、

「どうして、コイツ(あなたの名前いれてね)の考えは見えるのに、

上戸彩の考えは見えないのか?

ホラ、やっぱり、コイツだけは特別よ!」

なんて思わないでください。


その思い↑が全て他人であるソイツの感想なんです。

あなたの感想ではありません。

ただのソイツ(あなたの名前を入れてね)の感想であり、

それを、あなたが、見ています。

まぁ、ドラマのナレーションだと思って下さい。

思いや考えは、全て、ナレーション。

そして、それは、あなたの思いや考えでは無く、

他人であるソイツ(あなたの名前を入れて)の思いナレーション


「キムタクは思った、どうして上戸彩の場所の映像は見えないのだろうか」

というナレーション。


あなたが観測している思考や思い、それは、「あなた」の思いではありません。

他人であるソイツの思いです。

その場所にカメラを置くと、

それ(その思い)が映るだけです。

そしてあなたは、それを見ている人なんです。


だから、あなたがいま、

「コイツ(あなたの名前入れてね)が真のわたしとは他人であるというなら、

真の私が、コイツでは無い証拠として、

コイツじゃない、別の座標に居る上戸彩の考えを見たい。

コイツの考えしか見えないのはおかしい。

上戸彩も、コイツも、どっちもわたしとは違う他人ならば、

それが可能なはずだ。

さぁ、コイツ(あなたの名前)の入浴シーンだけじゃなくて、

わたしに、上戸彩の入浴シーンを、上戸彩の目線から見せなさい!

それが、コイツ(あなたの名前)も他人である証拠になる!」


って思っているのはあなたじゃなくて、

その思いもろとも、他人であるソイツのなんです。

それあなたが観測しています。


わたしに、上戸彩の入浴シーンを見せなさい」と言っている、「わたし」は、

ソイツである他人です。

良かったですね、「あなた」がハレンチなんじゃなくて、

ソイツ(あなたの名前を入れてね)がハレンチなだけです。




結局、サンカメサンという場所にカメラを置くと、

「全てが私なら、どうして上戸彩の考えは見れないのだろう?

コイツの考えだけ見れるのはおかしいじゃないか。

が撮れるだけで、

それは、あなたの感想では無いし、

あなたとは無関係です。

ソイツの感想が、ナレーションとして、「あなた」に聞こえているだけです。





最後に、まとめます。

全ては他人です。

ソイツ(あなたの名前を入れてね)も他人です。

観測するためには、絶対にカメラが必要です。

カメラを置く場所には、座標という位置が確定します。

最新鋭のカメラとして、ソイツをそこに置きました。

ソイツ(あなたの名前を入れてね)神が開発した最新鋭のバイオカメラです。

あなたは、ソイツ(あなたの名前を入れてね)が撮って来た映像を、見る人です。

だからあなたは、ソイツ(バイオカメラ)では絶対にありません。ソイツは他人です!

ソイツの考えや思いは、ナレーションとして、流れ、あなたに聞こえます。

あなたに、そのナレーションが聞こえるなら、(ソイツの考えが見えるなら)

ソイツがあなたじゃない証拠です。

また、「全てが私なら、どうして、他の人からの景色が「わたし」にはみえないのだろう」

は、ソイツの感想で、その文中の「わたし」はソイツで、あなたじゃありません。

その感想を見ているのが、あなたです。

真のあなたは、そんなくだらない事を考えていないんです。

真のあなたがなにを考えているかは、あなたには見えないんです。

あなたは、見る人なのであり、みられる事は無いのだから。

あなたに見えるのは、「ソイツ(なまえin)が考えている事がなにか」だけです。



「どうしても真のわたしが何を考えているのか知りたい?」

ばかな!

どうやってそれを、あなたが、知ることが出来るのですか?

「真のわたしが何を考えているのかを知りたい」と言っているのは、

他人であるソイツ(あなたの名前を入れてね)の考えであり、

真のあなたは、他人であるソイツの考えを、見ているだけです。


普通に考えて、

あなたが何を考えているか知ることが、あなたに出来るはずが無いでしょ。

あなたいつでも、見る側で、知る側なんだから。



ということで、

コイツは他人で、上戸彩も他人で、それを見ている「たった一体のもの」が、

何を考えているのかは、

考えを見られている側のあなたにわかられることは絶対にあるまい


(⇒もう一日だけ、余談⇒)


↓全ては他人です。

上戸彩も他人で、木村拓哉も他人で、ソイツ(あなたの名前)も他人です。

ソイツだけ特別に見えるのはカメラアングルの問題であり、

「ソイツ以外のカメラアングルからの映像が見れない」と主張しているのは、

ソイツです。

それを、その主張を見ているのが、あなたなのだから、

あなたが、毎晩、上戸彩の入浴シーンを見ていたとしても、

それを、あなたが知る事はできません。

「真のあなたが見ているであろう、そのシーンを、想像しているソイツ」

をあなたが見ています。

残念ですね、ソイツさん。

でも、大丈夫。

残念なのは、ソイツであって、

ソイツが「残念」と思った思いを、見ているのがあなたです。

↓今日は、「全ての全てが他人」と言いながらポチポチしてね。

もちろん、それも、他人のソイツの意見です。




いつも、ボタンクリ応援、口コミ宣伝応援、ありがとうございます




虹初めてお越しの方はブログの目次(⇒ココ) 虹