にいなの推し活
ENHYPENのソンフンを推している
にいな👧🏻



夏は、

バスケ三昧で

にいなも練習するはずが

皮膚トラブルに見舞われたり、

それによって気分が乗らなかったり、

結局バスケット練習はほぼ0  笑




そんな、

インドア彼女を連れ出すための推し活




今、(少し前です…)

ENHYPENのイベントが

梅田の各所で行われているので

そちらに行ってきました!





梅田にはほとんど行かないから

私も新鮮で、

そして迷子 笑








👧🏻「ママが推し活してるみたいだね」

って、にいなの指示の元

写真を撮る私。






阪急3番街で

2000円買い物した毎に

ENHYPENのステッカーが貰えるという催し




昼食で2000円食べて〜

1枚くらい貰えたらいいかって

思っていたけど…



たまたま、

「買おうかな〜」って思ってたものが

三番街に売ってて…

なかなか自分のものを

買う踏ん切りがつかないけど

にいなが、

「ママ、買わないの〜??」

「買ったらいいのに〜!!」って

いつも以上に推してくるから

買っちゃいました!



そのお陰で

ステッカーを数枚ゲット!




だけど、

ランダムだからその中に

ソンフンがいない…




そんな人のために

『交換場所』というスペースが設けられてて、

にいなは、

「自分で交換してって

   お願いできないからいいや…」って

言ってたけど、

「そんなんママが言ってあげるよ!」って

娘の事となれば強気な母を見せて、



無事に獲得しました!!






そこから、

場所移動!!





いつぶりだろうか!?

「HEP FIVE」



周りはみんな若者ばかり!!



目的は

ENHYPENのツアーグッズの

ポップアップストア




行ってみたら、

なんと来店予約が必要で

本日分は全て完売…




16時からだったら自由入場できるらしい。





この日、

16時から皮膚科の予約があって

それに間に合うように帰る予定だった。

かかりつけの皮膚科は

なかなか予約が取れなくて

それを変更したら次いつ受診できるか…



ふと、

ダメ元で皮膚科の予約サイト見たら

明日の午前中が空いてるではないか!!





すぐさま予約を変更して

16時の自由入場まで待つことにした。





そこから、

攻防戦が始まる。



係りの人に聞いたら、

「10分前くらいにどのようになってるか

  様子を見にきてください」

って言われたけど…


15時すぎくらいから 

じんわり店の前に列ができてくる

でも、

勝手に列を作っているから

係りの人が定期的に解散するように

声をかけて、、散らばるけど

明らかにみんな

ENHYPENのポップアップストア狙い。



これはなかなか大変だ。

ENHYPENって

めっちゃ人気なんだ!って事に

母は気付く。




そこから、

同じ階をぐるぐる回って…

ゆーーくり回って…

係りの人の動向を探る。



そして、

15:45くらいになって

店の前を通ると

係りの人が列に並ばせるための

ポールに手をかけた瞬間を

私は見逃さなかった!


その瞬間

「16時入場ご希望の方は・・・」

と、係りの方のコールと共に

にいなの手を引っ張って

強引に入り込み


な・な・なんと

2番目をゲット!!!!



にいなも母の稀に見る強引さに

失笑してたわ  笑笑




その後から

どんどん後ろに列が並び

一歩出遅れた方々は

整理券を配布されて

18時入場とか…

19時入場とか…




考えただけでゾッとする。

あれから更に待つのか⁉︎





ホント、

タイミングバッチリだった!!




そこから、

無事にポップアップストアへ



自分のお財布と相談しながら

「高くて買えない…」

「お金が足りない…」

とか、言いながら店内を回るにいな。



教育上いいかどうかは分からないけど、

もうこんだけ待って

やっと入れたんだから

「もう、買いたいものかいな!」と、

ここでも強気な母。





そこで、

またミラクルが起きる!


退店したら

また再入店はできない。


ガチャガチャがあって

ガチャガチャを回したら

また、お目当てのソンフン出て来ず…



にいながもう一回!

と、回したがやっぱり出て来ず…



諦めて退店しようとした瞬間に

1人の女の子が…


ひらめき「誰推しですか?」


にいな「ソンフンです」


ひらめき「ソンフンあります」

「今、出たのと交換してもらえませんか?」



そう、

その話しかけてくれた女の子は

にいながガチャガチャで引いた子が

推しだったみたいで、

その様子を見ていたようだ。







無事に

そちらでもソンフンをゲットできて

ウキウキで帰宅したにいな。





私の推しは、


「世のため人のため頑張る夫」と、

「好きなものに向き合う息子」と、

「推し活する娘」です。



わたしの推し活は永遠に続きそう。