2025.05.01
学園祭1日目 バザー
2025.05.02
学園祭2日目 ステージ
1日目は
仕事が終わってから
そのまま駆けつけました!
食べ物ブースが多いらしく
アトラクションの司会を頼まれた
ダンナさん。
一人でブースを立ち上げました笑笑
表札を使ってもらって、
今でもわが家の大事なところに飾ってあり
家族のグループLINEのアイコンに。
カラオケ大会をしたり、
10秒チャレンジしたり、
変なかんじコンテストしたり、
司会したり、
盛り上げたり、
カラオケ歌ったり、
ホント、すごいよ。
あなたは…
大人気ブース!
小学生が何より楽しそうで
意外にもみんな積極的に
カラオケ歌うらしい🎤
息子は…
唯一の遊びブース!
「パナンコ」っていう遊戯場。
カジノ
丁半
HiGH&LOW
HiGH&LOW で
てんまがdealerの時に
お客さんとして挑戦したんだけど
dealerが下手すぎて
ボロガチ笑
てんまは、
dealerには向いてません!
人を欺けないわ笑
とってもよく考えられてて
楽しませてもらいました!!
にいなは、
映えスポットで写真撮って
お友だちといろんなもの食べて
とても楽しそうにしていました!
ダンナさんが人前に出て
話したり、
歌ったり、
活躍することを
子どもたちはどう思ってるのか…
ダンナさん自身は、
お父さんが記者だったので
カメラマンとして撮影したり
人前に出ていることが
恥ずかしかったらしい。
でも、
てんまの感想は…
「さすがだな」
にいなは、
口では上手く表現しないけど…
校舎の外に父の歌声が漏れ聞こえてて
それを聞きたいと
わざわざ走って校舎内に戻った。
こういう行動を取れるってことは
全く「恥ずかしい」とかは
思ってないんだよ。
良かったね!
ダンナさんは、
学園祭で何が良かったかって
「息子にさすがって
言ってもらえたことが良かった!」
と、
ホント、さすがです!