2025.02.23
練習試合
対 葛城中学校
会場 本校体育館




何度も対戦している葛城中
この時、
3位決定戦で惜敗した相手


その相手に



この点差で勝利!

実父監督曰く、

100点ゲームにできそうだったのに

第2Qで失速したのが今後の課題だと…





率直な感想!


みんな上手になったな〜


って、思う。





みんな素人同然で始まったチーム


たくさん経験を積んで

心身ともに大きくなって

なんか試合を見てても

練習試合だからもあるけど…

こちらも余裕で見てられる笑





そして、

何よりディフェンスが良くなった!


てんまが少し前に

「ちょっと最近

ディフェンスが楽しいと

思うようになってきたんだよね」

と、言ってたんだけど…





何かその意味がわかる気がした。



ディフェンスしてる時に

実父監督から檄が飛んでくる。


「粘れ!粘れ!

 まだまだ!」


その声に刺激されるように

粘れている彼らがいる。




ディフェンスが機能して、

ハーフコートからボールが

相手コートまで運ばれないというシーンも

何度とありディフェンスが

強化されているのが良く分かった!





そして、一年生。

てんまもこの時期こうだったなって。


走って、走って、走ると

しんどくて顎が上がってきて

相手のスピードに振り回される。


でも、

そんな一年生の姿に

がんばれと声をかけ続ける2年生。


あと2ヶ月程で最上級生となろうとしている

2年生の姿は逞しくみえた!さすが✨




みんなで切磋琢磨しようという姿が

青春って感じでいいよね。





3月後半には公式戦がスタート。

今までは一学年上の子たちとの

戦いばかりだったけど

自分たちの学年がやってきました!



プレッシャーに感じず、

誰よりも試合経験はあるはずだから

それを自信に変えて

楽しんで頑張って欲しいです。




実父監督

一推しの息子のプレー



「スカッとするナイスパス」



さすが練習試合キング!

これが本番でもできたらいいのにね〜笑



期待してます!!