いつもの映像と共に

学習発表会スタートしました!



ハンドベル

バトン

合唱

合奏




演目が盛りだくさん!




ハンドベルは、

「練習したけどバラバラで〜

 なかなか大変」って聞いてて

本番当日も、

「ちょっと早めに行って練習する」

って言ってて

ギリギリまで調整に余念がないな〜

って、思って聞いてたけど

演奏を聴いて納得!






とっても綺麗な音色でした♪



たーーくさん練習したんだろうな〜って

練習の裏側もしっかり感じ取れる演奏🔔





劇は

「おばけ学校」


はじめにいながいないな…って思ってたら

大きな叫び声とともに登場!



あんな大きな声出るのね笑



後で母が言ってたけど、

「同級生の中で一番大きな声が出たから

 あの役に選ばれたんだってよ!」って。



「4年生の時は、

 立候補者がいなかったから

 魔女役だったけど、  

 今回は絶対自分がしたい役をやりたい!」

と、役決めの時から気合い十分だった。



「おーーー、やれー!やれー!

 自分のしたい役を勝ち取れーー!」

と、送り出して

無事にこの役を勝ち取ったようです。




みんなどうやって長台詞を

覚えたんだろう…って、

本当に感心しました。


しかも、演技も上手!


今もあるのかな!?

NHKの「中学生日記」を

思い出した。あんな感じ!!




バトン

大好きなME:Iの曲での演技




そして、合唱と合奏





毎年、

盛りだくさんの演目!



あと、1年か〜

月日が経つのがホント早いです。



先生方の指導の賜物と、

子どもたちの弛まぬ努力が

身を結んだとても素敵な発表会でした!




ありがとうございました!

そして、

よく頑張ったね!お疲れさま♡