前半はこちら
asics sports museumのあと
向かったのは…
南京町
食べ歩きスタート!
暑さと、食べるのに必死で
全く写真なし笑
ここに来ても、
てんまはポテト🍟
にいなはいちご飴🍓
食べたいものは
基本どこでも一緒!!
その他、
北京ダック
小籠包
担々麺
などなど
ちょこちょこ
たくさん食べたけど、
暑くて…
暑くて…
南京町は夏場空いてるそうです。
そりゃあ、そうだわ…
わが家にしては
予定込み込み旅行
南京町を後にして向かったのは、
有馬温泉!
有馬、日帰り湯で調べて
出てきたこちら。
六甲の恵み からとの湯
でも、
どこにも「有馬」って書いてない笑
調べてみたら、
有馬温泉はもっと奥らしく…
行きたかったところは
休館日で…
他は、
ちょっと入って帰るには
値段がそこそこして…
まぁ、結果空いてたし
値段も安かったし
良かったんじゃない⁉︎
「このロッカーちゃんと閉まる?」
「あれ?時計停まってるよね?」
「蛇口壊れてない?」
って、何とも味わい深い
地域密着型の
昔ながらの銭湯と
スーパー銭湯の間って感じ!
有馬温泉の赤湯?ってのも
体験できて、
胸張って
「有馬温泉行ってきました〜!」
って言うには
何となく後めたさが
残る感じもするけど…笑
まぁ、良しとします!
渋滞回避のために
そこで夕ご飯も済ませて