2023.03.11
てんまの卒業式でした。
この日は、
天候にも恵まれて
暖かいを通り越して
暑い1日。
2年ぶりに
保護者が参列して行われた
卒業式。
胸には、
お世話を担当した一年生が
てんまをイメージして
作ってくれたと言うコサージュ
転校したお友だちが
刺繍して作ってくれた
イニシャルブローチ。
それぞれの想いが
胸元を豪華に彩ってくれました。
お世話を担当した一年生。
「超」が付く程恥ずかしがり屋で
話してもらうまでにも
とても時間がかかったけど…
その事を
帰宅するなり楽しそうに話すてんま。
「〇〇くんが、
挨拶返してくれた!」
「〇〇くんが、
僕が質問したら答えてくれた」
「〇〇くんが、
今日話しかけてくれた!」
それは、
それは、
一歩前進する毎に
喜んで報告してくれました。
お世話しているというより、
お世話をさせてもらって
てんまにとって本当に良かった。
彼との関わりが
てんまにとって大きなものだったと思う。
宗教学校なので、
小学生代表で祈ったり
卒業生代表で挨拶したり、
児童会長になった事で
人前に出る機会を
たくさんもらった一年。
堂々として見えるけど、
本人曰くとっても緊張しているらしい。、
1年生と6年生