少し前になりますが、
奈良の東大寺に行ってきました!
てんまが小さい頃に
一度連れて行ったことがあるのに
覚えていないみたいで……
社会の授業で習ったけど
「僕行ったことある??」ってな
感じだったので
行ってきました❗️
やっぱり圧巻です!
わが家には、
専属ガイドがいるので……笑笑
(ダンナさんが日本史教師)
なぜこの大仏が作られたのか
細かく丁寧に説明してもらい
今まさしくお参りするべき
お寺なのだと……
解除会 茅の輪くぐり
疫病退散を願ってくぐりました。
私たち家族の前に
くぐっていたおじさまが、
「正式は8の字でくぐる」と
御家族に説明していて、
「ふむふむ…」と
遠くから聞いていた私も
8の字でくぐりました。
その後から、
みーーーーんな8の字でくぐってた !
おじさんが言ってたこと
ホントか知らんけど 笑笑
もーっと
パワーを浴びたかったけど
にいなが「トイレ行きたい」って
言うので急足で見て
トイレへ……
今回初めて、
隣接する博物館へ。
近くで見ると、やはりでかい!
博物館も
見応えたっぷりで
子どもたちが大きくなったので
ゆっくり、じっくり見ることができて
大満足!
それよりも、
なによりも、
にいなが鹿にビビりまくって
「わーーーーー」
「ぎゃーーーーー」
「抱っこ!抱っこ!」
ずーーーーーーっと大声で叫んでた😭
そんな叫んだら、
鹿の方がびっくりして
逃げていくわ!
って思うほど騒いでたよ。
ダンナさんが汗だくになりながら
抱っこしてあげてたけどね……
奈良は
まだまだたくさん見るとこあり。
鹿への恐怖心から
「奈良行こう〜」って言ったら
にいな「行かない」って言いそう〜
今度は、
サイクリングで
奈良を巡るお出かけかなぁ〜