久しぶりにブログを
書こうと思って
アメブロのページを開いたら
4年前の今日書いた記事が……



骨折した事の
記憶がだんだんと薄れてきて
当たり前が当たり前になってきて
前のページに載せたブログを
今日読めたことは
あたしにとってとっても良かった……


アメブロさんの
このシステムに感謝!!


てんまが8歳の誕生日の日
彼のいいところを
伸ばしてあげたいと
宣言したのに……



昨晩も
イライラしてしまって……
てんまの良さを
潰してしまう母。



何とも情けない……



反省するけど、
すぐイライラしちゃうよね。



漢字検定が不合格だったてんま。


何となく言いづらかったんだろうけど
寝る直前になって
「漢字検定ダメだった」と、ポツリ。


あたしは、
ダメだとは思っていたけど
てんまが予想していたよりも
かなり低い点数だったから
てんまもさすがに落ち込んだみたい。



でも、
そりゃあそうだ!


学校ではしてたのかもしれないけど
家ではほとんど漢字検定の
勉強はしていなかった。


2年生なのに、
3年生の漢字検定を受けてるんだから
それだけですごいんだけど……


「 悔しかった」っていうわりに
帰ってきてからゲームしかしてない。


そして、
寝る直前になって……

「劇の練習してない」
「ピアノの練習しないとヤバい」
「漢字検定の勉強したい」

と、言い始める。


なんで今!?
って、毎回思うんだけど……


あたしも、
やらないといけないことを
後回しにするタイプ。


あれやらなきゃ。
これやらなきゃ。

って思いながら、



あとで……
子供が寝てから……
また、明日……

と、後回しにする。




てんまだけを責めたらダメだなって。



まず、あたしが後回しタイプを
やめないとなって……



あたしに似てるから
イライラしちゃうのかなぁ。

あたしのようになって欲しくない
と思うから
イライラしちゃうのかなぁ。

まぁ、確実に
あたしの遺伝子は受け継がれてるわ。



この前、
家の中を片付けしてたら
母が綺麗にとってくれていた
あたしの高校時代の成績が出てきた。


高校一年の時
担任の先生からのコメントに、

「高校生とは思えない
子どもっぽさがあり、
なかなか高校生とは
思えない状況があった。」

と、書いてあって……


ひとり爆笑した!!


かなり自分の中で
高校生の頃が美化されてたことに
気づいて……笑笑


「真剣さが足りない」とか、
「意欲がない」とか、

ズバズバ書いてあって……


高校生でこんなんだったんだから、
てんまはまだ小学校2年生だ!



…………高い目標を持ちすぎ?


こんな母に育てられてる割には
立派に育ってくれてるわ……笑笑



ってな、感じで
てんまの成績も綺麗にとっておこうと
決意しました!



元気に学校いって、
元気に帰ってきて、
それができる毎日に感謝!



あぶない!
あぶない!


また、
もう一本骨を折るところだったわ💦