てんまが産まれる前に
今の住まいに引っ越してきた。
4LDKの中古マンションを購入。
そして、
今年マンションの大規模修繕の年。
ベランダには室外機以外
何も置いてはダメ。
網戸も外して
室内での保管。
塗装が始まると
洗濯物を干せない時期が約3週間。
説明会に行ったのが7月。
足場が組まれ始めるのが9月中旬。
なかなか大変そうだ……と
思いながらも
「まだだなぁー。」
と、のんびりしていたら
いよいよ始まった。
マンションの角部屋を購入したため
ありがたいことに
ベランダが多い。
しかし、
その分、
整理しないといけないところも多い。
昨日、
父・母に手伝ってもらって
整理・清掃しました。
ベランダに置いていた、
あたしの思い出品。
外に置いていたので
衣装ケースの劣化が激しく
持ち上げるとバキバキに崩れる.
なので、
外で仕分け作業。
思い出に浸りながら、
思いっきりよく断捨離しました。
学生時代、
誕生日にもらったメッセージカード。
受験のときにもらった励ましの手紙。
6年間寮生活をしていたので、
その間にもらった母からの手紙。
衣装ケース3ケース分を
1ケースに断捨離。
こどもたちに自慢してから
粗大ゴミの日に処分決定。
文集に衝撃の内容が⁉︎
「すきなあそび」の欄に
「バスケット」と書いてある。
これから数年後、
バスケットで指を骨折して
一生バスケットなんてするもんか!!
と、思うことになるんだけど……
しかも、
バスケットの監督と結婚するんだけど…
この時のあたしに、
教えてあげたい(笑)
そんな思い出に浸りながら♡
出た粗大ゴミの量!
19日にきれいさっぱり捨てます!
もう、
大規模修繕がおわったくらいの達成感。
でも、
本番はまだこれから。
わが家のベランダにも
足場が組まれ始めました。
12月まで、
なかなか大変そうです、
わが家の大規模修繕、
ご協力ありがとうございました!
クローゼット部屋の
大規模修繕もよろしくお願いしまーす!