3月28日は、
あたしたち夫婦7回目の結婚記念日。


中学・高校の時の同級生で
19歳の時にお付き合いが始まって
かれこれ15年!


飽きないよねぇー(笑)


そんなダンナさんと
今年に入って始めた事が……

{E9EA66EB-4304-4B5B-A454-0C33A35B71A4}


それは「交換日記」

きっかけは、
昨年末に何だかお互い
ギクシャクする時期があって
ケンカして仲直りしても
何だかスッキリとしない……
みたいな。

一時は良くない事まで
考えたりして。

でも、
そんな時期も乗り越えた。





んで、
われわれ夫婦のギクシャクする
キッカケポイントは
「会話が減ること」

「会話が減る」と、
お互いのことが読めなくて
そこからイライラが募り、
ギクシャクが始まることが多い。


ダンナさんは土日も仕事。
あたしは夜勤のある仕事。

話したくても相手はいない。
ってこともたびたび。

そんな時は、
LINEで要件報告を済ませたり
ってこともたびたび。




なので、
「交換日記」を始めてみた。


はじめは、
1日ごとに書くと決めていたけど
なかなか難しいため
思いついた時に書くペース。

・最近思うこと
・相手への要望
・こどものこと
・子育てのこと
・感謝、謝罪

など、内容はさまざま。


口で言うと角が立ちそうなことも
文章だとすんなり書ける。

読む方もすんなり読める。




手書きの不思議な魔力♡


何年も思いをためてて
言えなかったことが
交換日記を始めて言えた。

口下手なので
自分の思うことがなかなか
口に出して言えないから
「交換日記」はとってもいい!




いつまで続くかな?
ノートが何冊も増えていくかな?


来年の3月28日には
何冊になっているのか楽しみ。



{A625B52F-9ECC-46D3-929B-9406C27A338E}

{1902B85E-B664-4C84-8615-5D9ED67FD734}


やっぱり、
お祝い事には焼肉!


7年間で
かけがえの無い
宝物が2つできた。


ダンナさんと2人だけの時より
今の方が大変だけど
断然楽しい!



てんま・にいなに
出会わせてくれてありがとう!

妻の顔を忘れないよう
8年目もがんばります。

これからもよろしくね♡