わが家の中で、
蔓延していたいろいろな菌達。





現在は……




「結膜炎」





急に寒くなってきたし、
これから風邪ひいたり。

インフルエンザになったり。

覚悟はしておかないといけないけど
第1段の最終章であって欲しい



「結膜炎」も発信源はてんま。


てんま ☞  にいな  ☞  あたし。

にいなとあたしはまだ完治せず。


そして、
今回1番重症なのは………


ダンナさん{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/s0/s0111012/2534.gif}


『流行性角結膜炎』になり


月曜から1週間の自宅療養です。



流行性角結膜炎は、
感染力がかなり高くて
病院に受診するなり
予約患者さんもすっ飛ばして
1番に診てもらったそうです



見るからに辛そうで、
目は両目真っ赤っか{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/na/nai999/14023.gif}

涙と目やにが止まらない感じ





今回は、
わが家だけにとどまらず……

実家の母にも感染{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/s0/s0111012/2534.gif}


一度かかった場合、
同じウイルスであれば
感染することはもうないみたいだけど
ダンナさんの洗濯物は
全て別洗い……


タオルの共用も禁止{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/na/nai999/14023.gif}




自宅療養といっても、
てんまもにいなもいるし
療養にはならないので
今日は2人を連れて外出



{772448C1-1909-4742-906D-271899BBF532:01}

{8585937A-89CE-42A3-896A-9A8E38DD77ED:01}

問題は、
水・金曜日の保育園DAY。

きっとてんまは、
パパが自宅にいたら
保育園には行きたがらないだろーなぁ…


どうするかなぁ……






あしたは午前、午後と病院だ……

ここ最近、
医療費の出費が大きいわ



あたしの中耳炎は、
回復に向かっています……

まだ、
耳が塞がってる感じはあるけど
難聴にはなっておらず
時期良くなるって




みんな、早く元気になりますよーに…