訂正…
『和歌山アドベンチャーワールド』
ではなく、
『南紀白浜アドベンチャーワールド』
です……
すみません

アドベンチャーワールドを
思う存分楽しんだわが家は
ホテルへ……

遊び疲れたてんまは、
眠気のピーク

ごはん食べてから寝て欲しいけど…
もう睡魔には勝てなさそう
ホテルの部屋に入って、
夕食会場に移動している間に
ベビーカーの上で寝てしまいました

そのお陰⁉︎………(笑)
バイキングをゆっくり食べることが
できたから良かった…かな⁉︎
てんまが寝ているので
日頃食べられない
茶碗蒸し。
玉子の握り寿司。
天ぷら。
など、卵を使っている料理に
自然と手が伸びてしまう

お腹いっぱい食べて自室へ。
てんまを布団に寝かせると……
んっ⁈
あつい……熱⁈
と、思ったけど
眠いからかっ⁈
そのままギャン泣きしているにいなを
ダンナさんと交代して抱っこしたら
てんまと添い寝したダンナさんが、
「熱ある
」
旅行の時は必ず
体温計。抗けいれん薬。
は持って行くようにしていて
体温計るとやっぱり……
それまで、
「交代で温泉入りに行こうかぁ~」
って、ダンナさんと話していたのに
そんなことは、
すぐに飛んで行き
看病がスタート……

何度も……
何度も……
着替えさせて

多めに持って行ったはずの
洋服は全て袖を通して
荷物が多いあたしも
こういう時には役に立つな(笑)
てんまは熱が高いので
寝づらそう
にいなはいつもと違う場所で
寝づらそう
ダンナさんは必死に
にいなを寝かしつけてくれようと
するんだけど、
ドンドン。ドンドン。
泣き声は大きくなるばかり
それが、気になって眠れないてんま。
でも、
てんまもママに添い寝して欲しい。
にいなもママ抱っこだったら泣き止む。
こんな時ばかりは
ママ人気すごい

ダンナさんと交代しながら
なんとか2人は眠りについて
ダンナさんがポロリと……
「俺は、無力だなぁー。。。」
と…………
日頃は、
パパっこのてんまも
本当のところはママを求めていて
いつもは我慢してくれてるんだねぇ。
恒例の……
『こどもが熱を出した原因を話そう』
の、時間

お互い思うところがあり
反省会終了……
2日目も
アドベンチャーワールドに
行くか悩んでいたけど……
悩む余地なし
2日目の行き先は
「自宅」になりました……