もうすぐで2歳9ヶ月になる
長男、てんま

成長記録もどこへやら

急成長しているてんまの
最近を記録しておかないとっ

記録が滞っていたから
長文になってしまいました......

『身長』
約90cm
最近測定していないけど、
最後保育園で測定したのが
89cmだったから
おそらく突破してるはず

『体重』
13kg弱
この一年くらいずーっと増えない

『運動』
走るの大好き


そして、フォームもいい

若干、ロンブーの淳みたいな
走り方だけど

速いよーーー

相変わらずボールが好きで
投げるときのコントロールも抜群

これまた、ボールの速度が速い

ボールを蹴って
サッカーも出来る

バスケットには興味があって
体育館にちょこちょこ連れて行って
英才教育中

今、てんま用の
バスケットシューズを
購入するか検討中

この前、古着屋さんで見つけて
「かわいいーー



と、思ったんだけど
サイズが13cm

いくら何でも小さい

945円だったのに......
ジャンプするのも好き

階段をジャンプして下りるのに
はまっている

保育園行くときは
ジャンプして階段降りるのが恒例

そして、
今何よりも好きなのが
「ダンス

音楽がなればdancing

今日の朝もdancing

本人、振り付けのとっても
かわいいダンス

皆さんにお見せ出来ないのが残念

『食』
最近は、
全然食べない

スキなものは......
うどん。
納豆。
枝豆。
トウモロコシ。
スイカ。
ぶどう。
スキなものは
たくさん食べる......
あんなにたーーくさん
食べていたてんまが
今はぜーーんぜん食べない

工夫しても
食べてくれなかったりするから
若干かなしいなぁー

だから、
体重も増えないんだよね…

『言葉』
ものすごーーくおしゃべり

意志疎通がハッキリと
出来るようになってきた

最近では、
どうやったら相手に
自分の言いたいことが伝わるのか
少し頭で考えてから
話そうとする素振りも見せる

でも、
「イヤイヤ」もハッキリしている

「イヤイヤ」言うから、
「何がイヤなの??」と聞くと

「何がイヤちばう(違う)」
と、言い返してくる

難しく質問すると
うまく答えられないからか
更に「イヤイヤ」を
助長させてしまう

あたしも、そんなときは
イライラしていることが多いから
「じゃあ、どうしたいの?

ってきくと......
「じゃあ、どうしたいの?
ちばう(違う)

って、大泣き

そんなやりとりしてたら
『負の連鎖』で
にいなが泣き出して、
家の中は泣き声の大合唱

人見知りなてんま。
今も、人見知りはあるけど
知らない人に挨拶したり、
「さよなら」って言ったり、
ちょっとづつ積極的な
場面も増えてきた

そして、
「赤ちゃん」が大好き

保育園でも、
1つ年下のクラスの
たっちゃんが大好きで、
朝、送迎時にあたしとのお別れで
泣きそうな時に
「たっちゃんに
オハヨーしにいこうか

って、保育士さんが言うと
泣かずに一目散に
たっちゃんの元へ行こうとする

この前も、デパートの遊具で
ハイハイしている赤ちゃんに
近付いていって
「ヨシヨシ」したり、
話しかけたり、
今までのてんまにはない姿

担任の保育士さんも
「最近、年下の子と
遊ぶ姿よくみますねー

と......
にいな効果かな


どんどん成長しているてんま

自己主張もハッキリしてきたから
イヤイヤも増えたり......

何でも自分でやりたい......

ホントに、
やさしいてんま

パパにも。
ママにも。
そして、にいなには特にやさしい。
このまま、
やさしさを忘れずに
育って欲しいなぁー

最近、
ちょっとした後追いが復活

「パパどこーー??」
「ママどこいったーー??」
「ママすぐ帰ってくる?」
って、家の中の違う部屋に
行っただけで聞いてる

にいなが産まれたばかりの時は
あたしも2人の子育てに
てんてこ舞いの毎日......

お兄ちゃんになったてんまは、
そんなあたしを見かねて
甘えたいの我慢してたのかな

始めっからてんまは、
やさしいいいお兄ちゃんだったから

ちょっと落ち着いてきたから
甘えたくなってきたのかな

その気持ちを受け止めて
あげましょーー

あたし......
イライラせずに......

これからも、
てんまの成長楽しんで
見守っていきたいなぁー

Android携帯からの投稿