昨日、
ダンナさんのお母さんから
『えんどう豆』を頂きましたビックリ



伝真にとっては
始めてみる『えんどう豆きらきら


たくさん頂いたので、
中のマメを取り出す作業が
大変だなぁ......しずく
と、思っていたけど汗




マメを取り出す作業きらきら
これなら伝真もできるかも!












なかなかいい手付きキラキラ
なかなかの集中力キラキラ



最後まで作業をやり終えて......







達成感に満ち溢れた伝真ビックリ


この後の調理は
あたしの役目なんだけどくるくる

宝の持ち腐れ!?になりそうなので
素材を最大限に生かしてもらうため
豆の半分は母に渡して
「豆ご飯」を依頼しましたぷぷ


あと、半分は茹でて冷凍にkirakira


先日保育園で、
お米をといで自分でおにぎりを
作ったみたいおんぷ

お米をとぐのは楽しかったようで
保育園でノリノリだったらしい笑





いろんな経験させてもらえて
保育園はホントにありがたい!!



保育園行かなくなったら
同じように......は、
難しいけど今回のような
季節の野菜などなど
触れさせてあげたいなぁー上







その1つキラキラ




グリーンのカーテン!





グランpa,グランmaから
プレゼントしてもらった
ゴーヤの苗ビックリ

苗だけでなく、
プランター
土、ネットなどなど
全てセットになってるきらきら


しかも、
設置までしてくれるという
至れり尽くせりにへ











伝真と観察しながら
水やりガンバロー↑

7月頃の収穫を楽しみにニコちゃ-ん★!








Android携帯からの投稿