2歳6ヶ月になった伝真!




最近、ますます口が
達者になってきた汗

「てんまくん、
 いらーん汗

「てんまくん、
 しらなーーい汗

「えっ??
 なぁーにー??」

いつからか、
自分のことを「てんまくん」と
呼ぶようになった伝真......顔2

口調がどこか冷めていて、
どこかで聞いたことがあるよーなしずく




それもそのはず汗
あたしの言い方に
そっくり......ですふっ


てんまが話す言葉・口調を聞いて
「あっ......しずく
 もっと可愛らしく話そう」
と、心に決めるけど
すぐ忘れてドスを利かせてしまう顔2






行動も達者キラキラ





最近は、
アイスが大好きな伝真汗

アイスが食べたくて......くるくる
食べたくて......くるくる


いろんなコトを理由に
食べようとする汗

「おうちにかえって
 アイスたべよービックリ

「おふろにはいって
 アイスたべよービックリ

アイス好きを利用して
あたしも
ちょっと休憩したいときや
他の用事をしたいときに
アイスをあげてるから
伝真もそれを真似してる
だけなんだけどがっかり



実家の冷蔵庫のどこに
アイスが入ってるか
知っているので
あたしが「アイス許可ビックリ
出すと自分で取ってくる溜め息



昨日のこと......

アイスを1つ食べ終わった後
自分でアイスを取りに行って
あたしの顔を見て、


「さいごーーーびっくり



と............ふっ



あたしがいつも、
「じゃあ、これが最後ね汗
って言うので
あたしに言われる前に
自分から最後にすると言ってきた笑


まぁ、
この「さいご」は
最後ではなかったんだけど......しずく



さすがに3本目は
「不許可」にしましたぷぷ






そして、一昨日......



夕食後にアイスを
みんなで食べていたときのことビックリ



1本目食べ終わって
当たり前のように
2本目を冷蔵庫に取りに行って
両手にアイスを持ってる顔13ビックリ

「ママ、食べる?ピンクグラ?ピンクグラ
「グランpa、食べる?ピンクグラ?ピンクグラ

っと、みんなに聞いて回ってるけど

どーも、自分が食べたいから
一緒に食べてくれる人を
探してる様子顔21どーん




知恵がついて、
駆け引きができて、
どんな言葉も覚えて
出きることが増えてるキラキラ








↑↑↑
実家での水やりも
グランmaの指導のもと
上手になりましたにへ




歯磨きと
トイトレが課題だけど......顔15




そして、
役所に行ってみて
分かった事実......


3歳児クラスだったら
『育児休暇特例』
というのが適応になり
育児休暇中も
保育園に預けることが
できるみたい......



だから、
4歳になる年に次の子が
産まれれば保育園は退園しなくて
いいみたい汗

そんな情報みんな知ってるの!?




でも、こどもは授かり物キラキラ
わが家にとってはベストタイミング!




でも......
でも......

7月から............

しつこい!?
だって心配なんだよね汗
なるよーにしか、
ならないって言い聞かせる毎日ですがっかり


楽しみもたくさんだけどねっ上



でも......
パワフルになる息子に
付いていけるか心配......顔2


Android携帯からの投稿