2歳6ヶ月のお兄ちゃん

会ってないうちに
すんごくお兄ちゃんになった

にいなを毎日見てるから
すごくてんまが大きく見えるのか

久しぶりに抱っこしたら
その驚愕

あのお腹でよく抱っこしとったなぁ

と......
もうあたしの身体は
2.5キロの抱っこに慣れて
しまってた

お産が終わって、
ひさびさてんまに会って
「照れてあたしに
寄ってこないかなぁ

って、心配してたけど......
うれしそうにあたしの顔を見て
「ギューーして

満面のてんまスマイルを
見せてくれた

ずーっと一緒にいたから
かわいさより
イライラや大変さが
勝ってしまうことが
多かったこの頃

久しぶり会うてんまは
とても頼もしく見えて
とても愛おしく思えた

あたしがお産してる間
てんまは41℃の高熱を出して
久しぶりに「抗けいれん薬」を
投薬してもらった

ダンナさんや
あたしが慌ててるのをみて
てんまの身体も
本能的に
「赤信号」が出たみたい.....
でも、そこから
熱が長引くことはなく解熱し、
昨日くらいから食欲も戻ってきた

運が良くも......
悪くも......
熱+ゴールデンウイークで
保育園には木曜日だけ登園

預かってもらっている
実家の両親は......
面会に来る度、
お疲れがたまっていってる様子で
申し訳なさと、感謝と......
ありがとうございます

てんまに、
「ママ、こまめに
おっぱいあげてくるね

って言うと......
「はい

と、返事をしてぐずることもなく
待っといてくれた

あたしの体調も、
いろんな身体の痛みも
回復に向かってきているので
病院の中庭で短い時間だけど
久しぶりにてんまと2人で遊んだ

ちょっと一緒にいない間に
言葉がハッキリしてきて
会話も成立するようになってる


一番嬉しかった言葉

てんまがポツリと......
「たのしいなぁーーー

って、言ってた

退院してからの生活が
全然見えてこない

てんまには、
末っ子のあたしには分からない
我慢だったり、
寂しさだったりを
感じさせてしまうかもしれない

でも、
今日の気持ちを忘れずに
てんまに向き合っていけたらなぁ

ますますパワーアップする2歳児

今回は産後
骨折してる場合ではないぞ

ダンナさんと一緒に
『ロングブレスダイエット』
をして、ダイエット+鍛えます

この方も頑張ってます

ダンナさんの見様見真似で
ロングブレス中

この口

かわいすぎます

Android携帯からの投稿