飛行機は安全な乗り物。そう思ってもらえるように…願いを込めて。

 

 

日航機墜落事故から40年。

エアラインの現場を離れても

この日は忘れてはいけないと

思っています。

 

 

 

 

美・健康・心の3つのアプローチで
内側から美しく輝くあなたへ
美と健康のコンサルタントハート

横山美都子です

 

 

 

 

私は新人の頃

御巣鷹山の慰霊登山に参加しました。

 

 

「あの山の淵を見てみてください。

あれは飛行機が墜落する時に

当たって削れたところです。」

 

 

そこだけ三角に削れていた。

いくら木が成長しても

痛々しくその面影が残されている。

 

 

私は今日のこの気持ちを

忘れずに乗務しようと誓った。

 

 

 

 

時が経ち…

いつものようにフライトしていた時

お客様に声をかけられた。

その方は親族を日航機の事故で

なくされた方だった。

 

 

「御巣鷹山の事故で親族をなくして…

それ以来はじめて飛行機に乗るんです。

 

 

私は一瞬かたまり、

なんと声をかけていいか戸惑った。

 

けれど、

次の瞬間、ご搭乗のお礼と共に

 

「お客様が安心して空の旅を過ごせるように

誠心誠意努めさせていただきます。

再び日本航空を選んでいただき…

ありがとうございます。

何か私にできることがあれば、

何でもおっしゃってください。」

 

このようなお返事をさせていただいた。

 


 

きっと

お客様は不安だったんだと思う。

と、同時に、

自分の心境に

寄り添って欲しかったのかなぁと。

 

もしかしたら、

私たち乗務員の反応を

見たかったのかもしれない。

 

色々な想いがあるにせよ、

事故で大切な親族をなくしたにも関わらず

”再び日本航空の飛行機に乗る”

という選択をしてくださった。

 

そこには試すような気持ちも

少しはあったかもしれないが、

これまで安全に関して積み重ねて来た

日本航空をもう一度信じてみようと

ってくださったのかもしれない。

 

 

いろんな心理が交差する中

お客様が安心して心穏やかに

目的地へ辿り着けるように…

そんな想いで接客させていただいたのを

覚えている。

 

 

 

 

 

 

 

 

私は3.11も経験し、家族が被災した。

震災とともに、こういった事故も

忘れてはいけないことだと思う。

 

 

もう現場からは離れてしまったけれど、

客室乗務員は毎年厳しい救難訓練を

受けています。

 

それをクリアしなければ、

乗務もできません。

 

 

 

夏休み、お盆の時期、

旅慣れない方も多いかと思います。

 

飛行機にはじめて乗る方も

いらっしゃるかもしれません。

 

 

でも、安心してください。

一機安全に飛ばすために、

たくさんの人が関わっています。

 

ぜひ信頼して

飛行機の旅を楽しんでいただければと思います。

一人でも多くの方が

飛行機に安心して乗ることができますように…飛行機

 

今日はそんな想いで

綴らせていただきましたほっこり

 
 



 

 

 
 
 

 

  

リボン、9月ご予約可能日リボン   
 

ピンク薔薇横浜サロン

シェアサロンのため

個別に調整させていただいております(*¨*)

公式LINEまたはInstagramDMより
ご希望をお問い合わせください♪

MENUはこちら♡

 

ピンク薔薇仙台サロン

次回の予定は未定です。

分かり次第UPします。

ご予約はFunWoman HPまたはインスタや公式LINEより承りますおねがい

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

⁡.。..。.:*・゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*:.。. .。

 

 

私の経験を言葉に変えて…

あなたの背中をそっと押したり

心が少しでも軽くなったり

あたたかくなったらいいなぁ♡

そんな想いでお届けしています(ᴗˬᴗ)

 

 

一人でも楽しいし、楽しめる♪

私と一緒にいると楽しいよ♪

あの子といると、楽しそう♪

そんな私になっちゃおう♡

お申込みやお問い合わせは

HPインスタDMから

お気軽にお問い合わせください(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾⁡

 

 

 

美・健康・心の3つのアプローチで
内側から美しく輝くあなたへ
美と健康のコンサルタントハート

横山美都子