苦手な人の尊敬できるところを見つけてみよう♡
昨日ストーリーにあげた
「I'm OK.You are OK.」
最近この言葉を見かけて
あぁ懐かしいなって。
自己啓発でいろんなセミナーや講座
受けた時にも聞いていたけれど、
以前よりずっと腑に落ちて実践できている
自分がいるなと感じました。
最近のニュースで
年明け会社に行きたくなくて
”退職代行”を取り上げているのも聞いて
今日は、この言葉について取り上げたくなりました。
内側から美しく輝くあなたへ
美と健康のコンサルタント

横山美都子です
辛かったら、どうしようもなかったら
そこから逃げたっていい。
そう思っていますが、
大切なのはその見極めかなって。
人間の悩みって
一番多いのは”人間関係”だと
思います。
職場に嫌な人がいる
ウマが合わない人がいる
それがパワハラとかモラハラとか
そんなのは論外ですが、
もし相性とかそういう問題だけの話だったら
この「I'm OK.You are OK.」
これを意識してみるだけで
現実って、
ちょっと変わってくるんじゃないかなって。
例えその場から離れても
また嫌な人がいたら辞める…
そんなことを繰り返していたら
全然成長につながらないと思うし、
もしそれが、
自分が乗り越える課題だったとしたら、
人を変えて同じような状況がまたやってくると
思うんですよね。
私もここ数年でいうと
関わらなくてはいけない方から
”無視される”という経験をして、
結構メンタルにきました。
20代の頃とかそれこそCA新人時代は
厳しい先輩とか、伝説級の先輩もいたので
そこで鍛えられてはいましたが、
今回はかなり久々だったので
こたえましたね…。
私が乗り越えられたのは、
/
①嫌なことをされた時に、同じ土俵に立たないと決めていたから
②出会うすべての人に誠実さと思いやりを持って向き合うと決めていたから
③人の良いところを見つけて、リスペクトするように普段から心がけているから
\
この3つが大きなポイントかなと思います。
特に②と③は、
自分の覚悟を試されているようにも
感じていました。
本当に世の中いろんな人がいると思います。
100人いたら100人それぞれに考え方があって
違う価値観がある。
戦争はなぜ起こるの?
という問いかけに
「お互いの正義がぶつかるから」
と聞いたこともあります。
”みんなそれぞれの正しさの中に生きている”
みんな自分なりの正義があると思うんです。
それがぶつかり合って衝突してしまう。
だけど、
それに良い悪いもないし
完璧な人間なんていないから。
むしろ完璧じゃないからこそ
人間らしい。
欠けているからこそ補い合える。
欠けてるってわかってるから
人に優しくなれるし助け合える。
自分にない素敵なところを
どんな人も持っているから…
人間関係で悩んでいる時
1%でもそんな考え方ができたら
現実の見え方が変わってくると思います。
1、2月ご予約可能日
横浜サロン
シェアサロンのため
個別に調整させていただいております(*¨*)
公式LINEまたはInstagramDMより
ご希望をお問い合わせください♪
MENUはこちら♡
仙台サロン
次回の予定は未定です。
分かり次第UPします。
ご予約はFunWoman HPまたはインスタや公式LINEより承ります
.。..。.:*・゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*:.。. .。
私の経験を言葉に変えて…
あなたの背中をそっと押したり
心が少しでも軽くなったり
あたたかくなったらいいなぁ♡
そんな想いでお届けしています(ᴗˬᴗ)
/
一人でも楽しいし、楽しめる♪
私と一緒にいると楽しいよ♪
あの子といると、楽しそう♪
そんな私になっちゃおう♡
\
お申込みやお問い合わせは
お気軽にお問い合わせください(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾
内側から美しく輝くあなたへ
美と健康のコンサルタント

横山美都子