​気持ちは服が作ってくれる♡

 

 

私は、作家ひすいこたろうさんの

本や動画も好きで拝見しているのですが

先日、ひすいさんの素敵な動画を見つけたので

シェアさせていただきますおねがいハート

 

(偶然ですが、「こたろう」という名前を

男の子が生まれたらつけたいと思っていたことも)

 

 

 

美・健康・心の3つのアプローチで
内側から美しく輝くあなたへ
美と健康のコンサルタントハート

横山美都子です

 

 

 

 

服に従うと書いて「服従」

気持ちは服が作ってくれる

気持ちを変えたいなら

服を変えてみる

普段着ない服、着ない色に

チャレンジしてみよう♡

新しいあなたを発見できるかも!?

 

 
 
”色彩心理”
”身につけた色による筋緊張の度合いの違い”
については知っていたので、
お客様のアドバイスに生かしていましたが
”身に着ける色で性格がわかる”というのは
色彩心理の視点とも少し違って面白いと
思いましたラブ
 
 
あなたは何色の服を
よく着ていますか?ドレス
 
 
 
ぜひひすいさんの動画を見て
チェックしてみてくださいね♡
 
 

 

 

 

 

 

 

 
先日シェアさせていただいた
mikaさんも、
「早速動画見ました」
「実践してみました」
というお声もいただいて嬉しいですほっこり
 
 
 
先日のブログはこちら♡
 
 
 
最近は特に
シェアさせていただくことも多いですが…
シェアってつまり
”分かち合い”ですよね?
”分かち合う”ってすごく素敵な言葉だなぁと
思っていまして。
 
 
だって
自分がいいと思ったもの
いい結果が得られたことを伝え合って
みんなでハッピーになろう!
っていうことですよね!?ラブ
 
 
 
ちょっと例えは古風かもしれませんが
昔、桶に入った水の話を
教えてもらったことがあります。
 
”自分の方に掬おうすくおうと
一生懸命かき寄せても
その水は遠くにいってしまう。
だけど、
人に分け与えようと
相手に向かって水を送ると
水は自分の方に返ってくるんです。”
 
 
お風呂場でもよくわかるので
ぜひやってみてくださいおねがい
 
 
 
人を想ってした行為というのは
きっといつかあなたに返ってくるキラキラ
 
見返りを鼻から求めるのは違うけれど
 
 
良いものを独り占めせずに
”分かち合う”って素敵ですよね。
 
伝えることは自由。
そして、それを受け取るかどうかも自由。

 

 

 

そんな人を想う優しさの連鎖で

世界が愛と光に満ちますように…ほっこりピンク薔薇

 

 

 

 

 

最近は赤い服に目がいきますラブ

 

 

特に冬は、

白・黒・赤・ビビッドなピンク

このあたりが着たくなりますドレスハート

あとはもこもこした服が照れ

 

 

 

動画にもありましたが

自分だといつも選ぶ色を選びがち。

着なれない色を着ると

「本当に似合ってるかな!?」と

不安になったりしますよねショックあせる

 

そんな時はぜひプロにご相談をほっこりキラキラ

 

似合う色の診断はもちろん

お洋服選び、コーディネートもおまかせください♪

全力で背中を押させていただきますっラブ

 

 

 

 

  

リボン1、2ご予約可能日リボン   
 

ピンク薔薇横浜サロン

シェアサロンのため

個別に調整させていただいております(*¨*)

公式LINEまたはInstagramDMより
ご希望をお問い合わせください♪

MENUはこちら♡

 

ピンク薔薇仙台サロン

現在未定です。

ご予約はFunWoman HPまたはインスタや公式LINEより承りますおねがい

お気軽にお問合せください。

 

 


 

 

 

 

 

 

⁡.。..。.:*・゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*:.。. .。

 

 

私の経験を言葉に変えて…

あなたの背中をそっと押したり

心が少しでも軽くなったり

あたたかくなったらいいなぁ♡

そんな想いでお届けしています(ᴗˬᴗ)

 

 

一人でも楽しいし、楽しめる♪

私と一緒にいると楽しいよ♪

あの子といると、楽しそう♪

そんな私になっちゃおう♡

お申込みやお問い合わせは

HPインスタDMから

お気軽にお問い合わせください(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾⁡

 

 

美・健康・心の3つのアプローチで
内側から美しく輝くあなたへ
美と健康のコンサルタントハート

横山美都子