​“ある”に意識を向けてみる!

 


リフレーミングという言葉を

聞いたことありますか?



リフレーミングとは、

物事や出来事、状況などの枠組み(フレーム)を

変えることで、別の視点を持つことです。



今日はすごくリフレーミングが

自然にできるようになったと

感じた日でしたおねがいキラキラ




 

美・健康・心の3つのアプローチで
内側から美しく輝くあなたへ
美と健康のコンサルタントハート

横山美都子です

 

  



電車が運転見合わせだ…ぐすん

と落ち込んでいる人に対して

「違う経路はありますか?」

「違う道で帰ったら新たな発見が

あるかもしれないですね♪」


と返したり




お菓子を分けるのに

崩れてしまった時は…

「一口サイズで食べやすくなりましたね!」


と伝えたり…




こんな風に

目の前の一見ネガティブなような出来事に

対してパッとプラスの表現で

切り替えられるようにキラキラ




普段から人の良いところを

見つけて褒める癖がついているので

お客様の良いところを見つけて 

お伝えするのも得意なのですが、

他の人の出来事に対してこのような

切り替えができるようになったことは

自分でも成長キラキラと感じましたおやすみ






ちょうど少し前に

アンミカさんの神技のような

切り返しのお話を聞いていたのですが…

あっわたしもできてる🙌🏻❣️

と嬉しくなったのでしたラブ


アンミカさんは

子どもの頃とても苦しい環境だったようで

「モノのいいところを探さないと

生きていけないような人生だった」

とお話しています。

物事を悪く言うのが苦手、

小さなことにも光を当てて生きてきたからこそ

0.5秒で相手を笑顔にできるような

乙な切り返しができるのだろうなぁとピンク薔薇




でもそれって

人生でとても大切なことだなって。



これは聞いたことがある方も

多いかもしれません。

コップに半分飲み物が入っています。

それを

「もう半分しかない」

と捉えるか?

「まだ半分ある」

と捉えるか。



コップに半分くらいの飲み物…

という事実は一つですが、

その人の解釈によって

感じ方に差が出て来ますよね?


客観的にみたら、

どっちの方が幸福度が高そうでしょうか?

「まだ半分ある!」

と、“ある”方にフォーカスする方が

幸福度が高くなりますよね😊




皆さんも一見

あぁ悲しい思うような出来事が

あった時にこのリフレーミングを

ぜひ意識してみてください😊



同じ出来事なら

幸福度上げていく方が楽しいですし

幸せですよね💕







 

  

リボン11、12ご予約可能日リボン   
 

ピンク薔薇横浜サロン

シェアサロンのため

個別に調整させていただいております(*¨*)

公式LINEまたはInstagramDMより
ご希望をお問い合わせください♪

MENUはこちら♡

 

ピンク薔薇仙台サロン

 12/21(土) 午後

こちら一枠のみご予約可能となりましたハート

 

ご予約はFunWoman HPまたはインスタや公式LINEより承りますおねがい

 

 


 

 

 

 

 

 

⁡.。..。.:*・゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*:.。. .。

 

 

私の経験を言葉に変えて…

あなたの背中をそっと押したり

心が少しでも軽くなったり

あたたかくなったらいいなぁ♡

そんな想いでお届けしています(ᴗˬᴗ)

 

 

一人でも楽しいし、楽しめる♪

私と一緒にいると楽しいよ♪

あの子といると、楽しそう♪

そんな私になっちゃおう♡

お申込みやお問い合わせは

HPインスタDMから

お気軽にお問い合わせください(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾⁡

 

 

美・健康・心の3つのアプローチで
内側から美しく輝くあなたへ
美と健康のコンサルタントハート

横山美都子