パーソナルカラーだけじゃない。色の生かし方。
よく着る色ってありますか?
私は最近黒を好んで着ています
それに気づいたのも今週のこと。
/
黒って重厚感があって
どっしりした色
何ものにも染まらない色
\
きっと色からパワーを
もらいたかったんだろうなって。
黒を見に纏うことで
気持ちを落ち着かせて
自分を軸を保てるように
自然とそうしていたんだなぁと
気づくことができました
ウェディングで使う場合には
”あなた以外に染まりません♡”
という意味があるようですよ
内側から美しく輝くあなたへ
美と健康のコンサルタント

横山美都子です
思い返せば
学生時代からの友人に
「最近よく黒着てない!?」
と驚かれることが過去にあって。
というのも
昔は白を好んで着ていて
黒はほとんど着ていませんでした
友人にそう言われたのは、
独立してからのこと。
これもきっと無意識に
黒を着ることでエネルギーを
もらっていたんだと思います。
実際、身に着ける色が
人に与える影響の研究もされています
”色から力をもらう”
こんな考え方を取り入れて
洋服選びするのも
いいかもしれません
あとは、最近
少し直線を増やして
クールカジュアル寄りのテイストに
しています。
これも洋服から力をもらうため。
直前が多いと
クールな印象、強めな印象に
見せることができます。
顔タイプだけじゃなくて
見せたい印象やもらいたいエネルギーも
意識して洋服選びするのも
楽しいと思います
こんな話を先日ストーリーで
していたのですが、
「私も同じような状況で
最近黒をよく着ていました!」と
感想をいただきました。
”人って無意識に
自分に合うものを選んでいる”
そう思っています
レッスンしていても、
多くの方がパーソナルカラーに
あっている洋服やメイクを選んでいますし
買っても違和感がでてくると
着なくなったりしますよね?
その違和感が大切な感覚
レッスンでは、
違和感の正体が理論で知れるから
/
腑に落ちるし
再現性が高まる
\
無駄な買い物が減って
心地よく物選びができるように!
あとは似合う軸を知ることで、
挑戦もできるようになりますしね
ぜひ自分の感覚を信じてほしいですし
その感覚の答え合わせをしに
レッスンでお会いできたら嬉しいです
9、10月ご予約可能日
横浜サロン
シェアサロンのため
個別に調整させていただいております(*¨*)
公式LINEまたはInstagramDMより
ご希望をお問い合わせください♪
MENUはこちら♡
仙台サロン
次回以降は未定となっております。
ご予約はFunWoman HPまたはインスタや公式LINEより承りますお気軽にお問合せください。
.。..。.:*・゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*:.。. .。
私の経験を言葉に変えて…
あなたの背中をそっと押したり
心が少しでも軽くなったり
あたたかくなったらいいなぁ♡
そんな想いでお届けしています(ᴗˬᴗ)
/
一人でも楽しいし、楽しめる♪
私と一緒にいると楽しいよ♪
あの子といると、楽しそう♪
そんな私になっちゃおう♡
\
お申込みやお問い合わせは
お気軽にお問い合わせください(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾
内側から美しく輝くあなたへ
美と健康のコンサルタント

横山美都子