こまめな水分補給…こまめってどの程度?

 




 

 

熱中症対策…
皆さんどうされていますか?

最近毎日のように救急車を何台も見て…
熱中症じゃないかもしれないけれど、
こないだの女性の件といい…


もし熱中症だったら…と思い、
私が気をつけていることなどを
ご紹介していこうと思います!!

 

 

 

 

美・健康・心の3つのアプローチで
内側から美しく輝くあなたへ
美と健康のセラピストハート

横山美都子です
 
 

 




先日、

叔母からこんな話を聞いて

びっくりしたことがありましたびっくり


「暑いという感覚が全くなくて…」


室内で冷房をつけないで

過ごしていたそうなんですあせる



「娘や孫たちのいる部屋にいったら
あぁ涼しい…と感じて。
暑いって感覚が鈍くなっていたんだね。」




この暑さの中、

冷房をつけていないことにびっくりしたんですが、
”暑い”という感覚が

麻痺してしまっていたのだな…とあせる



”室内で熱中症になる”というのは
どうして起こるんだろう?


と思っていましが、
きっとこのような状態に

なっているのかなと思いましたあせる




”喉が乾いたから、水分を摂る”

”暑いと感じるから、冷房をつける”




これでは
手遅れになってしまう可能性がありますあせる








水分は、

”20分おきくらいにこまめに飲むこと”

がおすすめです。



人は、
一回に大量の水を

吸収することができません。


喉が乾いたからといって
いわゆる”がぶ飲み”しても、
体内でちゃんと吸収されないんですねあせる


なので、本当に
”こまめな水分補給”が大切になります!!
一口、二口で全然違ってきますキラキラ



レッスンでも
トータルプロデュースなどでは
3時間半と長丁場なこともあり、
お客様にも水分を摂るように

お声がけしていますおねがい



 

  伊達政宗は、健康オタクだった!?

 


これはおまけのお話ですが、
仙台といえば伊達政宗。
伊達政宗はグルメ、

そして健康オタクだったそうです爆  笑


ある時、政宗公は
長寿の町民を集めて、
”どんなことを意識しているか?”
調査したそうです。



その結果、
”水分をこまめに摂っている”

ことが判明したそうキラキラ




ぜひ皆さんも、
喉が渇いてから…ではなく、
こまめに水分を摂るように

意識してみてくださいねおねがい



職業的には、

特に人と関わる仕事をしている方は
水分を摂りにくかったりすると思います。


けれど、

そこは自分ファーストで!!

 


誰も自分の体を

守ってくれる人はいませんショボーンあせる



私も接客業で立ち仕事していた時は
周りも水分摂っていないし、
とても気が引けましたが、
割り切って30分おきくらいには
水分摂るように意識していました。


周りの目も気になったりすると思いますが、
まずは自分のことを大切に

してあげてくださいね!



今日は長くなったので、
それでは具体的に、

どんなものを水分補給すればいいか?
次回お伝えしたいと思いますおねがい

 

 

 

ここまで読んでくださり

ありがとうございますラブレター

次回も楽しみにしていただけたら

嬉しいですラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

   

    リボン7、8ご予約可能日リボン   
 

ピンク薔薇横浜サロン
 

シェアサロンのため

個別に調整させていただいております(*¨*)

公式LINEまたはInstagramDMより
お問い合わせください♪

MENUはこちら♡

 

ピンク薔薇仙台サロン

7月はご予約受付終了しました!

次回以降は未定となっております。

 

ご予約はFunWoman HPまたはインスタや公式LINEより承りますおねがいお気軽にお問合せください。

 

 



 

 

 

 

⁡.。..。.:*・゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*:.。. .。

 

 

私の経験を言葉に変えて…

あなたの背中をそっと押したり

心が少しでも軽くなったり

あたたかくなったらいいなぁ♡

そんな想いでお届けしています(ᴗˬᴗ)

 

 

一人でも楽しいし、楽しめる♪

私と一緒にいると楽しいよ♪

あの子といると、楽しそう♪

そんな私になっちゃおう♡

お申込みやお問い合わせは

HPインスタDMから

お気軽にお問い合わせください(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾⁡

 

 

 

美・健康・心の3つのアプローチで
内側から美しく輝くあなたへ
美と健康のセラピストハート

横山美都子