話し合いは満月を避けて
反省中。やってしまいました![]()
満月には感情揺れ動きやすいんだった。
内側から美しく輝くあなたへ
美と健康のコンサルタント
横山美都子です
母に卵子凍結の検査結果のことを
聞いてもらおうと思って
少しだけ電話するつもりが…
やっぱり満月の時は
感情揺れ動きやすくてだめですね。
すっかりそのこと忘れてた![]()
かけてほしいような言葉が
返ってこないと
過敏に反応してしまう…
あぁ
Iメッセージできてなかったなぁとか
勝手に相手の発する言葉を
コントロールしようとしてたなぁとか
反省いっぱい。。
でも、成長したと思うのは
途中で気づいて軌道修正できたこと。
そして、客観視してる自分がいたこと。
女性は感情で話をしてしまいやすい
そうなると、
むやみに相手を傷つけてしまうことも。
親子だと血がつながっているから尚更。
語気が強くなってしまったり
他人には言わないようなことも
言ってしまいやすいから要注意!!
男女のコミュニケーションも同じ。
ただ聞いてほしいだけなら
“聞いてほしい”と伝える必要がある。
男性は
解決策を提案しようとする生き物だから。
「アドバイスがほしいんじゃなくて、
ただ聞いてほしかっただけなのに!」
そんなケンカしたことありませんか?
過去の私あるあるです![]()
甘え下手な母と私。
親子という関係下では、
褒めたり労ったりするのが苦手。
他者にはできちゃうのにね。
あぁ、やっちゃったなぁ![]()

次、母と話す時は
満月を避けて
もっと素直に会話できるように
気をつけるぞっ!!
皆さんも繊細な話し合いは
満月を避けた方がいいかもしれません。
感情が揺れやすいのでお気をつけください![]()
.。..。.:*・゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。
/
一人でも楽しいし、楽しめる♪
私と一緒にいると楽しいよ♪
あの子といると、楽しそう♪
そんな私になっちゃおう♡
\
お申込みやお問い合わせは
お気軽にお問い合わせください(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾



