変化変容の時。自分の本当の望みを願い、行動していこう!!
10月25日 19:49に蠍座新月を迎えました。
何やら、今回は部分日食をともなう
特別な新月のようです
前回10月10日牡羊座満月の投稿後
「アファメーションという言葉初めて聞きました!」
というお声もいただきました。
アファメーションも
いろいろなやり方がありますが、
私がたくさん聞いた中で取り入れている
方法を皆さんにお伝えしますね
今回も新月の夜に開催されている
数秘ゼミでの学びも取り入れながら
新月のタイミングにするといいことを
お伝えしていこうと思います
.。..。.:*・゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*:.。. .。
今回は蠍座新月。
蠍座はブレない本質的なものを表わす星座
キーワードは、
”集中力”、”物事を深く掘り下げる”、
”復活・再生”、”絆を結ぶ力”
数秘でみると、
10月25日は、変化や行動をあらわす「5」の日。
19:49も、「5」の時間。
「変化の日」の「変化の時間」に新月を迎えました。
まさに、変化変容のとき
“自分の本当の望みを願い、
願うからには、自分も本気でそこに向かって行動していこう!!
/
自分自身の人生をクリエイトしていくぞっ♡と
\
宣言していく新月”なのです。
さらに
今回は部分日食をともなう特別な新月。
日食の影響は半年くらい続くそうです
なので今回は遅れてもどうしても皆さんに
お伝えしたかった…!!
日食は太陽の光が一旦闇となって
光を取り戻すという現象。
太陽は私達の社会性を表すので、
「オフィシャルな自分の生まれ変わるタイミング」
と解釈されるようです。
ぜひご自身の心の内と照らし合わせながら、
新しいスタート地点に立つイメージで
過ごしてみてくださいね
ここからは
すでに叶った前提で感謝の言葉綴るのが満月
新月のアファメーション
準備するもの
紙とペン。
願い事をするタイミング
願い事は、必ず新月が過ぎてから行いましょう。
何を願うかも新月が過ぎてからがポイントです。
時間も確認しておきましょう。
できたら新月を迎えてから8時間以内がベスト
といわれていますが、48時間以内に行えばOKです。
願い事の書き方
願い事は2~10個まで。
必ず紙に書き出しましょう。
最後に自分の名前、住所、生年月日を書きます。
\願いごとのポイント/
1.願い事は、私という主語を必ずつけて、
叶った前提で書きましょう。
「~ますように」ではなく、
「私は~になっています。~なりました。」と完了形で書きましょう。
2.星座の力を活用する
その星座の位置で新月を迎えるのは、
通常1年に1度きり。
星座のもつキーワードを願い事の中に取り入れると、
叶いやすくなると言われています。
3.願い事はシンプルに一つずつ
一つの願い事には、一要素だけ入れるように気をつけましょう。
複数の要素があるとわかりにくくなってしまいます。
大きな願い事は過程をイメージして細分化し
スモールステップにすると叶いやすくなります。
4.最後の願いごとには、
一緒に願い事をしている人たち
みんなの願いが叶うようにお願いしましょう♡
「私は新月のアファメーションをする
すべての人々と共に
願いごとのすべてを叶えることができて
本当に幸せです♡
ありがとうございます!!」
ちなみに私はこんな風に書いています^ ^

.。..。.:*・゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*:.。. .。
/
一人でも楽しいし、楽しめる♪
私と一緒にいると楽しいよ♪
あの子といると、楽しそう♪
そんな私になっちゃおう♡
\
お申込みやお問い合わせは
お気軽にお問い合わせください(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾