自己紹介②
~初めての転職、ジェットコースターのような人生~
前回、”心の専門家から客室乗務員を目指すまで”を
お話させていただきました。
今回は、転職後のお話をさせていただきたいと思います。
美・健康・心の3つのアプローチで
内側から美しく輝くあなたへ
しあわせ女神セラピスト
横山美都子です
内側から美しく輝くあなたへ
しあわせ女神セラピスト

横山美都子です
.。..。.:*・゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*:.。. .。
プライベートでは、この頃結婚しました。
退職後は間を開けず、すぐに転職しました。
監査法人でのコンシェルジュ・研修運営業務です。
接客経験も生かしつつ、事務スキルが身につけられる環境で
人にも恵まれ大変良い経験をさせていただきました。

その後、離婚を経験。
心機一転、最初の転職で叶えられなかった社長秘書へ転職。
私の軸は”人”なんですよね。
”人の役に立ちたい。笑顔がみたい。喜んでもらいたい。”
退職後は間を開けず、すぐに転職しました。
監査法人でのコンシェルジュ・研修運営業務です。
接客経験も生かしつつ、事務スキルが身につけられる環境で
人にも恵まれ大変良い経験をさせていただきました。

その後、離婚を経験。
心機一転、最初の転職で叶えられなかった社長秘書へ転職。
私の軸は”人”なんですよね。
”人の役に立ちたい。笑顔がみたい。喜んでもらいたい。”
秘書として、客室乗務員では続けられなかった
”人をサポートする”ことを目指したい”
そう思って転職活動していましたが、
秘書は役員クラス以上の方をサポートすることになるため、
最初の転職では実務経験がないと、
ご縁をいただくことはできませんでした。
ここでも試練が。
分煙がきちんとされる環境ではなく、
タバコアレルギーの私は体調不良が続き、
半年という短い期間で離職することに・・・
”離婚して、それでも気持ちを上向きにして、
チャレンジしたかった職種に挑戦するためがんばった。
だけど、どうしてこうなってしまうんだろう…”
・・・私はもう満身創痍でした。
希望も見出せず、やりたいこともわからず…
”私が何をしたというのだろう?”
”真面目に、一生懸命がんばってきた。
それなのに、あんまりだ…”
そんな風に思っていました。
家族や親族も心配して、
仙台に戻ってくることをすすめられました。
「1ヵ月考えたい。
1ヵ月、思いつく興味のあることをとことんやってみたい!
それでも見つけられなければ、仙台に帰ります。」
そんな約束をしました。

支えてくれた高校時代からの友人たちと
\ここから私の自分探しがはじまります/
今までは、日々に追われて、
本当の自分に向き合ってこなかった。
興味のあるものを片っ端から体験していきますが、
これ!というものに結局出会えず…
仙台に帰ることを選択します。
東京を旅立つ日。
友人が新幹線のホームまで見送りに来てくれました。
あの日のことは、忘れないですね。
悲しみと悔しさとやるせなさがつまった心。
友人の優しさが、本当に嬉しかった。
あのとき冗談交じりに、自分を鼓舞するためか
友人を心配させないためか
「七転び八起きっていうけれど、私絶対起き上がるから。
タダじゃ起き上がらないぞー!」と。笑
\
負けず嫌い。
諦めない。
/
幼い頃の経験から培われた私の原点。笑
続きはまた次回に
