今日は大阪府箕面市にある、kikimimiさんと言ううさぎ専門店に行ってきました。
うさ飼いを始めて、これでいいのかな?とか手探りで日進月歩でニコルと過ごしています。こちらのお店の存在は知っていたので、相談に乗ってもらいに行きました。
どんな風に過ごしているのか、写真を撮ってみていただきながら、相談に乗っていただきました。
部屋んぽの時の脱出、飛び越えは、やはり今の柵はうさぎ向きでないとのこと、買い換えないといけません。
トイレは部屋んぽのときはかなり大きいソファーのクッションに防水シートを敷いてそれをトイレにしていました。毎回毎回防水シートを手洗いしていたのですが、大変だから部屋用にうさぎ用のトイレを買ってそれにしたらいいとのこと。
チモシーはいろいろ試して食べるものを探してとのことでした。やわらかめの2番刈りくらいまでがこの子にはいい。とやはり専門店らしいアドバイスももらえました。
専門店に初心者が相談に行ったので、そんなやり方してるの?とかそんなの知らないの?とか思われたら嫌だな。と思っていたのですが、知らぬが恥。私は天然ちゃん。もし間違いを指摘されても、これから直せばいいと覚悟をして相談に行きました。
うさぎは繊細だし、弱いからきちんとした知識を持たないといけないですね爆笑
これからも日々うさ飼いとして成長していきますニコニコ
ブロ友さんのうさ飼いブログも参考にします。
ニコル共々よろしくおねがいしますお願い