4月とまだ先ですがコンサートのお知らせです

バッハ平均律なんと全曲演奏するという珍しい演奏会なのです

ピアニスト48人が集結。一人一曲ずつ演奏します

ちなみに私は1巻20番演奏いたします

一巻の中でも断トツに壮大なフーガの20番。

20番担当と決まった時からすぐ分析開始。初めて演奏するからというのもありますが、いりくんだ主題や対旋律を弾けるようにするだけでも時間費やす覚悟はしていました

案の定、、、まだまだ完成していませんショボーン

主題の4小節にも渡る上行音型、、、リヒテルはこれでもか❗という強気性格を持たせていますが、私はコープマンの上行音型の中にある主題後半のじらす感じの表現が好きで、納得のいく材料を求めてバッハキーワード時点や、様々な分析本を読んではいるものの、、、まだ解決しません

もがく、様々な視点から責める、、、
演奏を磨いていく上で大切な事ですが、こんなに平均律って難しいかったんだ❗と今痛感。

ほんまに壮大な宇宙が詰まっています、、、

学生の頃は義務で弾いてる、、、みたいな感じだったので、今反省中です


今回は古川先生に少しご指導頂く予定です。

古川先生にレクチャーお願いするのは、、、高校以来です💦怖くて怖くて仕方がなかった記憶しかないですが、バッハはやっぱり古川先生に色々聞いてみたい。

しっかり自分なりの演奏できるようになりたい❗今回のコンサートもソロ活動再開すると話を聞いて下さった先輩方からお誘い頂きました。

沢山お世話になった先輩や先生方、同期に後輩、、、前の現場に戻ってきたんだ(^^)という不思議な気持ちです😊

こんなに学べる喜びに感謝しかありません😊

ご興味ございましたら、是非ご連絡お願い致します🎵
https://rohmtheatrekyoto.jp/event/53444/